1万円少額株式投資生活のブログ

1万円というかなり少額資産から株式投資をスタートし、運用を報告していくブログです。 半分は雑記ブログでもあります。

カテゴリ: 育児・家事・妻の生態


という、「理解できない妻の行動編」です。



急ですが、近年はSDGsが注目されていますよね?



SDGsとは?

「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」のこと。2015年9月に国連で採択されました。これは、貧困や紛争、気候変動による自然災害、感染症といった人類が直面している課題を整理し、2030年までに世界が達成すべき目標を立てた“道しるべ”です。

ユニークなのは、政府や国連はもちろん、企業や自治体、そして個人までもが目標達成のためのアクションを選べること。「いま私にできることってなんだろう?」と考えることが、その第一歩になります。


そろそろ知らないと恥ずかしいSDGs。3分で分かるSDGs解説




皆さんも環境のことを考えて、ゴミ出しの時に「燃えるゴミ」「カン・ビン」「ペットボトル」「プラスチック」などしっかり分けてゴミ出しをすると思います。



うちもしっかりと分けてゴミ出ししています。


1840070_s




うちの場合は「カン・ビン」「ペットボトル」はあまり使わないので、この2つはゴミ箱は「外に設置」しています。




ペットボトルは妻の方が結構買うし、料理で缶詰とか使うので、外のゴミ箱の管理は妻が行ってくれています。



しかし、私もビールとかペットボトル飲料水とかをたまに飲むんで、その時に外のゴミ箱に捨てに行くんですよ。





そしたらビックリ。

そこで「理解できない妻の行動」が発覚します。






その時は私は、ペットボトルを外のゴミ箱に捨てに行きました。


そしてゴミ箱を開けたら、ペットボトル専用ゴミ袋が入っておらず、ペットボトルがゴミ箱に溜まっている状態でした。





「イヤ、袋ぐらい入れて捨てろや」

「一回全部取り出してまたゴミ袋に入れるの二度手間やん」

「アホか(*`Д')」




と思いました。「馬鹿か」とも思いました。いや「どあほう」と流川楓ぐらい思いました。



しかし怒ってもしょうがないので、ペットボトル専用ゴミ袋を持ってきて、ゴミ箱の中のペットボトルをゴミ袋にせっせと入れ直していると、とんでもない物が出てきたのです。





そう…


そうなんです…






ゴミ箱の底にクシャクシャのペットボトル専用ゴミ袋があったのです。







つまり…妻はゴミ箱にペットボトル専用ゴミ袋を入れて、その袋を広げずに、上からどんどんペットボトルを捨てていたのです。







意味分からんくね?!
(((( ;゚д゚)))??





むしろ恐い。なんでこういうことができるの?頭おかしいの?馬鹿なの?何がしたいの?キモッ。






普通はこの写真のように、ゴミ袋をゴミ箱にしっかりはめて、ペットボトルを捨てていきますよね?


1840070_s


と、「Oh,ゴミ出しYeah!!」ってな感じで、皆さんもこんな感じで、カッコよくゴミ出しすると思います。






まぁ、普通の人であればゴミ袋をゴミ箱にはめてから、ペットボトルなど捨てるでしょう?


だってゴミ収集所に出すとき、袋を取り出すだけで捨てれますから。



なのに妻は、こうなんです。


ゴミ箱





マジで意味が分かりません。
(゚Д゚≡゚Д゚)ゴルッホー!!!



妻のゴミの捨て方に五里霧中のワタクシです。





という「理解できない妻の生態」記事など書いてます。
カテゴリ: 育児・家事・妻の生態




書き下ろし:2021年7月21日
リライト:2024年3月12日




↓↓応援クリックお願いします‼


妻って、やっぱり、詰まる所、とどのつまり、男と女の違いなのか?所詮は他人だからなのか?


つまりと言うべきか、やはりと言うべきか、はべりというか、いまそかりというか。




何が言いたいかと言いますと…





「やっぱり妻の行動はよく分からん」 

ゴ━━━(#゚Д゚)=○)`Д)、;'.・━━━ルァ!!




ということになります。


よろしくお願いします。



理解できない妻の行動


皆さんの家がどうなっているか分かりませんが、うちのキッチンはこんな感じになっています。


4226804_s
(※無料ダウンロード素材です)



この「カウンターキッチンタイプ」では、流し場の前や横にインテリアや食器などを置けるスペースがありますよね?




普通は、たぶん、以下の所に物を置くと思います。

キッチン



ここであれば、邪魔にならないし、生活導線も確保できます。



うちの場合は、キッチンを中心として、ダイニング、リビング、洗面・脱衣所などを配置してありますので、キッチンはめっちゃ生活導線となっています。



つまり、以下のようになります。

キッチン2





ここで、いつものように妻が、私の理解の範疇を超える行動を取ってきます。






妻がね…コップを置くんですよ。



コップを置くのは良いんですよ。別に。ワタクシも置きますもん。


しかし、場所がね…意味分かんないんですよ。

ワタクシの脳内では理解できない、というか、そこに置くとか選択肢が無い場所に置くんですよ。



それがね…ココなんですよ。











キッチン3





「落ちたらどうすんねん(゚皿゚メ)‼」



「ここめっちゃ通るんだぞ?服の袖とかにあたって落ちたらどうすんねん‼」




「しかも、毎回置くやん?毎日置くやん?」

「なぜ毎日置く?コップはインテリアの1つになったのか?それが今の常識なのか?オレのアップデート不足か?」





「通る時、めっちゃ気にしながら通らなくちゃいけないんですけど?」

「落ちた時のリスクやばいし、毎回気にする心的リスクやばいよ?」


「ガラスのコップが落ちたら破片が飛散するし、メンタルも悲惨しちゃうよ?」





しかしながら…

しかしながら…


「U」タイプのコップならまだ良い…。

服の袖とかに当たって落ちるリスクも少ないし…。


万歩譲って、「U」タイプのコップなら許そう。


ワタクシは寛大だからな。常人じゃ我慢できないだろう。精神はボロボロ、ボローニャ状態にはなるだろう。意味分からんけど。




しかし…「UP」タイプの「取っ手がついたタイプ」のコップもバリバリ置くやん?







もはや落とそうとしてるやん?


「U」タイプだと思ってギリギリ通ったら、取っ手付いてて、そこに当たってコップを落とそうとしてるやん?




もう罠やん?

落とし罠やん?



ロンドンハーツかお前は。






皆さん、この気持ち分かります( p_q)エ-ン?




以上、現場からの報告は以上です。




<育児・家事・妻の生態ブログ>
カテゴリ: 育児・家事・妻の生態



書き下ろし:2021年3月6日
リライト:2024年1月10日



↓↓応援クリックお願いします‼
にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村


サラリーマン投資家ランキング
 


最近は「雑記内容と言えば妻」と言わんばかりに、雑記の内容が妻で溢れています。


妻よ…いろんな意味でありがとう。家事、育児、仕事、雑記のネタ…助かってます。


しかし、妻のクセが強くなければ雑記のネタにもならないので、やはりクセがすごい妻にも責任の一端はあると思う。




今回は、妻の「放置癖」のクセがすごいというお話です。




妻の「放置癖」のクセがすごいんじゃ。



皆さんはシャンプーやリンスが無くなった時は、詰め替え用を購入していますでしょうか?


私の家では詰め替え用を買って、詰め替えています。






もうすでにオチに気づいた方がいらっしゃる方もいれません…。


そうです。


その通り。





私の妻は、


シャンプーの詰め替え用の内容物を1割程度残して、袋のままその場に放置する


のです。


放置癖がすごい。


一流の放置プレイヤーなのです。





妻の言い分としては、「最後まで入れるのが大変だし、使うから一緒」という理由のようです。




まぁ、内容物を1割残すのは良いでしょう(しっかり最後まで入れろや)

それを次回のお風呂の時に使えば良いですしね。

10回ぐらい使えば無くなるから(しっかり最後まで入れろや)




しかし、妻は詰め替え用の袋からではなく、普通にボトルに入ったシャンプーを使いやがります。




「放置のクセがすごい(´Д⊂)」















ちょっと待てよと。



「そんなに気になるなら、お前がシャンプーを詰め替えればいい話じゃね?」


という声が聞こえそうです。





私もそうしたい…。


しかし、私はそのシャンプーを使っていないのです。



私➡安いシャンプー
妻・子供➡高いシャンプー



私は安いシャンプーを使っているのです。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

自分の分が無くなったら、もちろん綺麗に詰め替えています。




なんで私が使っていない、お高いシャンプーを、私がきれいに詰め替えねばならないのか…。



ちっくしょー(((( ;゚д゚)))!!



しょうがないので、娘たちのシャンプーの時に、詰め替え用袋に残った物を使っています。


という、全然面白くならなかった話でした。








オチのクセは弱いΣ(´д`;)。




<育児・家事・妻の生態ブログ>
カテゴリ: 育児・家事・妻の生態




書き下ろし:2021年2月11日
リライト:2024年1月9日





↓↓応援クリックお願いします‼
にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村


株式長期投資ランキング




新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。


新年1発目のブログ記事を、株ブログ内容にするか、雑記ブログ内容にするか迷いました。


一応、ワタクシのブログカテゴリーは「株」です。





このため、やはり「雑記ブログ」で新年1発目を明けようと思います。



前回からの続きです。


よろしくお願いします。




今回は前回からの続きですが、「その②」というほど内容のある雑記ではありませんが、「その①」で話がだいぶ逸れてしまいましたので「その②」で本題を語ろうと思います。


しかし「その①」の内容は「その②」を話すために必要なもので、やはり「その①」というのは必要条件でありまして、「その②」とはやはり「いその」という、サザエさん的な風潮を取り入れたいもので、「いそのサザエ」というネーミングはそれはもういっそのこと「海」に由来した名前であり、いや正確に言いうと「磯」に由来したもので、つまりgkfdぎhbは※◆ぐはっ…。





「その②」を始めたいと思います。




というか、どういう話だったっけ?


◆◆合わせて読みたい◆◆





洗濯物はワタクシのお仕事の1つです。




ワタクシはブログにて妻の事を書いています。


ブログだけ見ると、妻は何もしていないように見えるかもしれません。



しかし、妻はたくさんの家事・育児をやってくれています。



①料理
②朝の支度
③買い物・在庫管理
④子供と遊ぶ
⑤家計・子供行事管理

などです。



そしてワタクシは


①掃除
②洗濯
③子供の入浴
④料理片付け、食器洗い
⑤庭、車の掃除


などです。



機械でも出来ることしかワタクシはやっていません。なので妻には大変感謝しています。




ありがとう。愛しているよ。









キモっ。






うちの家庭はこれで成り立っています。





人には得手不得手があります。






妻は「片付け」や「綺麗にする事」が苦手なのです。


◆◆合わせて読みたい◆◆
妻の「収納グッズ収集癖」が辟易するほど凄いのですが、どうしたら良いでしょうか?

妻の「断捨離」に、銀シャリの橋本の如くツッコミを入れたいんですが、大丈夫でしょうか?




このため「片付け」や「綺麗にする事」はワタクシが担当しています。





昔は妻もやってくれていましたが、あまりにも汚過ぎて、結局ワタクシがもう一度やってしまいケンカになっていましたので、最初からワタクシが担当しています。



今回は「洗濯物干し」についてのお話です。



結局前置き長げぇww。





今回は妻の洗濯物干しの下手さ加減が分かる代表的なものをお話します。



お子さんをお育ての親御さんなら分かると思いますが「ガーゼタオル」というものがあります。



この「ガーゼタオル」は洗濯をするとクシャクシャになります。


↓こんな感じ

洗濯もの①






普通は、これを広げて干します。


乾きにくく、雑菌が繁殖したり、乾いたときにクシャクシャで畳みにくいからです。





しかし、ワタクシの妻は面倒なのか、干し方が普通じゃありません。





理由を聞くと「ガーゼタオルは乾きやすいから」だそうです。






ではうちの妻はどのように「ガーゼタオル」を干すのでしょうか?ご覧に入れましょう。





それでは、こちらになります。
















洗濯もの②







そのまま。



ありのまま。





アナ雪です。


まるで妻の洗濯物の干し方を歌っているかのようだ。







以下、「アナと雪の女王(日本語版歌詞)より抜粋」





ありのままの姿見せるのよ
ありのままの自分になるの
何も怖くない
風よ吹け
少しも寒くないわ





ママ…ありのまま過ぎ。





洗濯物で切り干し大根でも作っているのか?




今年は年始から、大変なことが起こっています。
被災され、亡くなられた方も大勢いらっしゃるようです。

謹んで御冥福をお祈り申し上げます。






<育児・家事・妻の生態ブログ>
カテゴリ: 育児・家事・妻の生態



書き下ろし:2020年1月4日
リライト:2023年1月3日




↓↓応援クリックお願いします‼
にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村


株式長期投資ランキング






最近は保有株が終わっている。

年末高とか嘘やん。

マイ転しそうなんですが…




というわけで、雑記ブログをスタートします。





以前、お話したと思いますが、家事の中でも「洗濯物干し」は、ワタクシのお仕事です。






料理以外は、ワタクシの仕事


洗濯物干しは、料理ではない


ゆえに洗濯物干しはワタクシの仕事である





という、不可解な三段論法によって裏付けされた「洗濯物干しはワタクシの仕事」でありますが、元来は「洗濯物干しは夫婦どちらかの仕事」というものでした。




その日の体調、疲労度、家事・育児貢献度などによって「行える方が行う」スタイル、そう「シェアワーク」でした。






しかし、妻の洗濯物の干し方が常軌を逸していたため、私が行う事に決めたのです。





ブログタイトルのように、妻の洗濯物の干し方はまるで「切り干し大根」でも作っているのかと思ってしまうほど下品…




…イヤ…もしかして「芸術」とはこういうものを言うのか?…と、自分の常識を疑ってしまうほどバンクシーな存在。



それが妻の洗濯物の干し方。







今回は実際に、その写真をお見せしましょう。







「これまでのブログでは文章だけで説明していたのに、何で写真で説明?」






と、お思いの方もいらっしゃるかもしれません。







その理由は…



知人から「写真付きで説明した方が分かりやすいと言われたから」ではありません。






ワタクシは自分のブログ作品にプライドを持っており、ちょっとやそっとの意見は取り入れません。




そう。


そうです。


私はプライドの鬼。






今井美樹さながらのプライドを持ち合わせております。





知人の軽い意見など無視です。全無視です。前週中から禅宗中にて全集中で全無視です。








そんな私が写真を取り入れた理由とは…



そう…









先輩から「写真付きで説明した方が分かりやすい」と言われたからです。








先輩から言われたら従うほかありません。


だってそうでしょ?


















なんか前置きが長い。




今さら妻の洗濯物干しの芸術作品なんて披露する雰囲気ではない…。





次回にしよう。




今回の件は、洗濯の話なので、きれいに水に流して下さい。



<育児・家事・妻の生態ブログ>
カテゴリ: 育児・家事・妻の生態



書き下ろし:2020年12月30日
リライト:2023年12月21日






↓↓応援クリックお願いします‼
にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村


株式長期投資ランキング





このページのトップヘ