どうですかね?
とりあえず今年は厳しそうな相場になりそうです。
個々では頑張っている銘柄もありますが、さすがに地合いの余波を受けます。
次の決算期までは多少は乱高下ありながら→↓↘でしょうかね。
ってことは、そのあとは昇竜拳ってことで、今年の後半は爆上げということでよろしいですか?
ということで週間報告。
2022年7月週間報告(第1週)
私とその他指標との損益推移です。

先週比は私が-1.0%、TOPIXが-1.1%、日経平均が-1.9%、マザーズが-2.6%でした。
地合いも悪かったんですね。
せっかく、プラ転になりそうだったのに、期待を裏切られ、またプラ転かと思わせて、落下。
心を弄びやがって!!
(屮゚Д゚)屮
配当金が少しばかり入ったので、多少の損を埋める形に…。
キャピタルゲインが取れないのを、少ないインカムゲインで補う…
オレから資産を貪りやがって!!
(屮゚Д゚)屮
ポートフォリオはこちら。

●7201 日産自動車 が、急激な下げです。なぜか分かる人がいたら教えてください。
こいつはいつまで経ってもプラ転しません。
でも、街中でノートやノートオーラは結構見かけるし、デイズやルークスはかなり見かけるようになったなぁ。
最近の日産自動車のフォルムやフロントって結構カッコいいよね。
残りの個別株は、結構踏ん張っている感じ…。
追加資金も貯まってきたし、何かを買い増ししたいんだが、なんか相場が下げそう。
突っ込んでいくのが怖い…。
そうこうしてたら、株価が騰がって買い時を見失いそう…。
と、常に養分なオイラです。
(p_q*)シクシク
私が特に参考にしている本はこちらです。今の相場だとVE投資法ですかね。
ご本人はすでに億り人になっているようですが、とても分かりやすくまとまっています。
長期投資に関する内容で、初心者から中級者まで勉強になると思います。
※当ブログに掲載されているコメントは、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれていることは100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願いいたします。
↓↓応援クリックお願いします‼

にほんブログ村

株式長期投資ランキング