1万円少額株式投資生活のブログ

1万円というかなり少額資産から株式投資をスタートし、運用を報告していくブログです。 半分は雑記ブログでもあります。


日経平均すごい下げましたね。

これまでの過熱の調整か、暴落の始まりかは分かりません。



まぁ、別にどちらでも良いです。


私の保有銘柄は有無を言わさず下げておりますので( p_q)エ-ン… 




2021年2月週間報告(第4週)


とりあえずその他指標との比較です。


2021.2.4


先週比は私は-2.6%、TOPIXが-3.5%、日経平均が-3.7%でした。




日経平均は-1202円と大幅安でしたね。

ビックリしました(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?



私のほうは、TOPIXなどの指標より遥か下にいます。



今年に入って含み損の状態です。



こんな地合いが良いのに…






チッックショー(((( ;゚д゚)))‼





最近こんな感じのノリが続いていますね。

まぁ下げてるのでしょうがないですよね。


しかし、長期投資家の私にとって今が下げてようが、上げてようがどっちでもいいんですが。








チッックショー(((( ;゚д゚)))‼




ポートフォリオはこんな感じです。


2021.2.4.ポート



ノムシスの下げはしょうがないんですが、MCJとフィード・ワンのえげつない下げは想定外ですね。


買い増ししたいところですが、資金がないので購入できずです。




とりあえず今は買いたい銘柄は無いので、お金を貯めて、保有銘柄の買い増しをしていきます。



来週からは、新しく仲間に加わった「東陽倉庫」のファンダ分析などをしていきます。

できれば雑記も入れていきます(☆゚∀゚)。




〈PR〉

私が特に参考にしている本はこちらです。

ご本人はすでに億り人になっているようですが、とても分かりやすくまとまっています。

長期投資に関する内容で、初心者から中級者まで勉強になると思います。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

“普通の人”だから勝てる エナフン流株式投資術 [ 奥山月仁 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2022/7/3時点)





※当ブログに掲載されているコメントは、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれていることは100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願いいたします。



↓↓応援クリックお願いします‼
にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村


サラリーマン投資家ランキング
 


どうしたら良いですか?

と、むしろ教えて欲しいと思う、今日この頃です。



いや、そもそもインフレになりますか?

と思う、今日この頃の僕です。




というか、今日の株価めっちゃ下がってましたね('A`|||)。

まぁ、その話は置いといて…




少子高齢化が進み、消費税導入・増税、歳出削減、世界金融危機、非正規社員増加などにより、日本は永らく「デフレ」時代が続いていました(知らんけど)。 


私の感覚としては、実際に物価は下がり、安く良い物が手に入る時代だと思いますので、バブルの頃より確実にデフレであるとは思います。



このため、私はデフレ関連株として●6670 MCJ の株を保有しています。




しかし、ここの所の日経平均株価上昇をみて


なんかヤバくね?q|゚Д゚|p


と感じてきています。





結論から言いますが…


「インフレ」来るんじゃねΣ(´д`;)?


ということです。




今回のコロナ禍で、日銀の資金繰り支援で国債や社債の買い入れなどを行ったり、ETF購入やJ-REITの年間購入額を増やしています(マジで知らんけど)



その下支えもあり、会社の業績は低迷しているものの株高になっています。


また市中に供給しているお金の量がどんどん増えているようです。



このため、お金余りの状態になった人、企業、投資家などが、そのお金を金融商品に回し、さらに株高を演出しているような気がします。




インフレに強い銘柄としては、素材や商社、メガ銀、不動産などですか…



最近、素材関連株やメガ銀、商社株が騰がってるようで…ってかバフェット氏が日本の商社株を購入してなかったっけ(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?



まさかインフレを予測しての行動なのか?



という考えに至っています。




インフレーションとは?



インフレとは物価が上昇することです。


今まではAという商品が1万円で買えていましたが、物価が上昇するとAという商品は1万円より高くなります。


つまり、お金の価値が下がります。


実際に値段が上がったり、値段は一緒でも内容量が少なくなったりしていることもあります。
(物価が上昇しているかは知らんが)



また、市中にはお金の量が増えてますので、相対的にお金の価値は下がると思います。



このため、円で資産を保有しておくと、円の価値は下がってしまうので、株や外貨などの金融商品に資産を置き換えます。



物価が上昇すると、一番最初の素材の値段を上げやすくなります。その素材などを取り扱う商社も利益を拡大できると思います。


また、インフレ傾向となると金利も上がるので、銀行は金利を上昇させ、資産を増やすことができると思います。




この説明で言うと、このところの株高や、素材・商社・メガ銀行関連株が騰がっていることは腑に落ちます。




つまり…



インフレ来るんじゃね(゚ロ゚;)エェッ!?



ということです。



インフレになると「円の価値が下がる」ので、円安になる可能性があります。



円安になると輸出業が好調になります。

また不動産投資も好調になります。



ということで、●9306 東陽倉庫 を購入しました。



また次回に続く…







※当ブログに掲載されているコメントは、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれていることは100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願いいたします。



↓↓応援クリックお願いします‼
にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村


サラリーマン投資家ランキング
 


2021年2月15日(月)に●3940 ノムラシステム の通期決算発表がありました。


結論から言いますと…



「増収・増益」でした。


しかし、決算発表後の株価は-47円(-13%)でした(´Д⊂)。



内容を報告していきます。 


◆◆合わせて読みたい◆◆





通期決算短信分析



まずは大雑把な内容からです。


売上高:約25億4千万円(前年同月比5.3%
営業利益:約3億7千万円(前年同月比11.6%
経常利益:約3億9千万円(前年同月比10.4%
純利益:約2億7千万円(前年同月比11.9%


でした。


●3940 ノムラシステム は、DX関連株だったので「国策銘柄」です。

もともとの会社予想も純利益は同程度だったので、株主側としては「もっと業績が良い予想」だったと思います。



推移はこちら。


ノムシス通期
(矢印が今期決算)




最近の株価は370円付近(私の取得額は470円)をうろうろしており、ファンダメンタルズ的には「割高」でした。


そして決算発表明けの株価は-47円(-13%)です( p_q)エ-ン。




まぁ、気持ち分かります(*´Д`*)。

私も、もうちょっと業績良いと思いましたもん(′∀`)。



しかし、株価が下げた理由は、それだけではないと思います。




来期の業績予想がメッチャ低かった(つд⊂)ゴシゴシ。



それがこれ。


ノムシス予想



いやいや、今年よりも下がるってどういうこと(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?


今はDXの時代じゃないの?q|゚Д゚|p?





まぁコロナ禍でもあるんで、そこらへんを加味してのことなのか?


なので来期業績予想について、決算短信の内容を読んでみました。



ノムシス今後


ノムラシステム 20年12月期通期決算短信



ほうほう…。ふむふむ。







これ、毎年一緒の事書いとるやないかい(((( ;゚д゚)))!!


しかも、この内容なら来期の業績予想は上がる内容だろっΣ(´д`;)。








いや待て…。


もしかしてノムシスという会社は、業績予想を低く見積もる会社なんではなかろうか?


今回も低く見積もって、業績の上方修正を出していく会社なのかな?

ちょっと見てみよう。


ノムシス今後2




そんなこと無かったーΣ( ̄ロ ̄|||)!!


むしろ高めに予想して、実際は業績低い。

もうダメだ…(p_q*)シクシク。





しかし私はまだ保有している…。







なぜ売らないかだって?





イナゴ買いの失敗を忘れないためだ!!

。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン




〈PR〉

株式投資の勉強は、まずは無料セミナーから感じを掴んだ方が良いと思います。

こちらの「株式投資体験セミナー」は無料のWEB体験セミナーがあるので、お手軽です。

株式投資体験セミナー



しっかり勉強したい方は、オンライン学習プログラム「Grow」が良いかと思います。

動画は約10分程度で、スキマ時間に勉強ができます。また講師にも質問ができ、疑問も解消しやすいです。







※当ブログに掲載されているコメントは、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれていることは100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願いいたします。



↓↓応援クリックお願いします‼
にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村


サラリーマン投資家ランキング
 

このページのトップヘ