1万円少額株式投資生活のブログ

1万円というかなり少額資産から株式投資をスタートし、運用を報告していくブログです。 半分は雑記ブログでもあります。


なんかねー、地合いは良いんだけど、自分の保有銘柄だけ関係ないみたいな感じです。


かなりバイアスがかかった感想とは分かってるんですが…。


地合いが上がってるのに、自分の銘柄が奮ってないのは、やっぱり嫌な感じですね。



というか、最近はドラクエ10にハマりまくっているのでブログ更新もままならず。


ほぼ毎日ドラクエ10をやっているので、寝不足です。


最近の毎日は、ドラクエ10、ドラクエ10、ドラクエ10、ドラクエ10、映画スラムダンク、ドラクエ10のような毎日を送っています。


っていうか、映画スラムダンクめっちゃ良かったわぁ(((( ;゚д゚)))。


行くかどうかずっと迷ってたけど(だいたい映画は見ずにTV放送まで粘る派)、行って良かったわぁ、マジで。



思ってた5倍ぐらいの面白さでした。


というわけで、先週の週間報告です。




2023年2月週間報告(第1週)


私とその他指標との損益推移です。

2023.2.1


先週比は私が-0.3%、TOPIXが-0.7%、日経平均が+0.5%、マザーズが+1.8%でした。



マザーズが年始から強め…。


私の主力もマザーズ銘柄なんですが、付いていけず(p_q*)シクシク。




ポートフォリオはこんな感じ。



2023.2.1.ポート



決算時期ですねー。


今週は●6670 MCJ の決算がありました。


前年同期比は-数%でした(会社予想通り)。


株価はまぁまぁ下落しましたが、まぁ予想通りだから売る人の意味が分かりません。


たぶん売り方の下げで、下げたところで買い増しといった、規模的に小さな戦いが起こったんでしょう。知らんけど。



PC機器関連株は、数年前に小学校などのデバイス購入や巣ごもり需要、リモートワークなどで恩恵を受け、一時的に業績があがりましたが、その反動減の時期です。



MCJは反動減の中ですが売上高は伸ばしています。

しかし成長性の観点からは、期待値が少なくなってきてますかね?



何か他にも銘柄を探してもいい時期かな?

そういえば、2月のIPOもあるんだった。申し込みだけしとこー。






でも、今は株よりドラクエ10の時期だな。






アフィリエイトを変更してみました。
ブログを書くより確実にお小遣い稼ぎになります。


まずはポイ活です。

・ネットでのアンケートに答えてポイントをもらう
・商品の試用テストで評価や意見を伝えポイントをもらう

貯まったポイントを電子マネーなどに交換できます。
空き時間に、お小遣い稼ぎみたいな感じです。

サイバーパネル






ちょっとしたお小遣いじゃ足りない人向けのポイ活です。

こちらもアンケートでポイントがもらえますが、もうちょっと多くポイントが欲しい場合は

・セルフオンライン調査:15~60分
(対象のサイトやアプリを見て、思った事をつぶやく)

・オンラインインタビュー:60~90分
(無料のWeb会議ツールを使って画面を共有して、サイトやアプリを使う調査)


こちらの方が時間はかかりますが、ポイントは多いです。
※PCにマイクが内蔵されているか、PC用マイクがないとできません。







※当ブログに掲載されているコメントは、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれていることは100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願いいたします。



↓↓応援クリックお願いします‼
にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村


長期投資ランキング





と、かれこれ昨日ぐらいから思っている。ということはあまり気になっていない。が、よくよく考えるとやはり気になっている。その気がかりがメキメキと成長し、2mを優に越えている。セーム・シュルトぐらい成長しとる。あいつの膝蹴りは反則だろう。



得てしてどのくらい気になっているかというと、靴の中に小さな石が入っている時ぐらい気になってしまう。気になって靴を脱ぎ、石を出してみると案外小さい。足の裏では 自己顕示欲の塊のようであった小石が、案外小さい。あの足裏の感覚なんなの?アホなの?石の意志ですか?凄くない?




何はともあれ、気になって仕方がない。気になり過ぎて、昨日は8時間しか眠れてない。安眠である。



話を戻そう。




「最も○○である内の一人」という日本語が気になって仕方がない。


なぜなら、この「最も」という言葉の意味は、最上級の意味ではないのか?おそらく、「これ以上ない、一番である」という意味のはずだ。



goo国語辞書でも、そうだと言っている☛goo国語辞書「最も」




なので、「最も〇〇である内の1人」という使用方法はおかしい。


どこがおかしいかというと、「最も」とは、一人称のはずなのに、「内の一人」と付け加えることで、複数人になっている。







では、「イチャついたカップル」を例に挙げるとしよう。




彼女:「私を愛している?」

彼氏:「もちろんさ」
   「最も愛している女性の内の1人さ」







阿保である。


この彼氏は阿保である。阿呆でなければ、どこかのお国の皇帝だろう。エンペラー。エンペラータイム。キングダム。



このように、「最も」という最上級ワードがついているのに、その存在が複数人いるという不可解な現象が起こってしまう。



現行の世の中で、この返答方法の許可が下りているは〇部ぐらいだろう。




ちなみに「私を愛している?」と聞かれて、「もちろんさ」と答える輩は、ちびまる子ちゃんの花輪君ぐらいしか知らない。このため、この例題が浮かんできた私は、意外にも花輪君に感化されていることが判明した。I´m inspired by Hanawa boy.インスピ 花輪。これからも花輪イズムを継承していくとしようぜ、ベイビー。





ということで、やはり、「最も〇〇である内の1人」という使用方法はおかしいのである。





しかし、ここまで世の中に浸透していることを鑑みると、ある疑問が生じてくる。





その疑問というのは





「最も〇〇である内の1人」と言えば、誰でも当てはまるんじゃないのか?








という疑問である。


言い替えれば、

「最も○○である内の一人と言えば、誰でも当てはまるんじゃないか説」

である。



今、まったく同じことを2回言っただけである。言い替えていない。





しかし、なぜこの説が私から生まれたのかと言うと…



もちろん










「私も言われたい」からである。




何を隠そう、私は


靴の中で鬼存在感を発揮する小石を遙かに凌駕し、セーム・シュルトより成長著しい、自己顕示欲の塊なのである。



戦闘力で言うと53万クラスであり、本気を出すと100万以上は確実、「お待ちかね」と発すると100%の自己顕示欲を発揮できるのである。






このため、私の夢の1つは




最も〇〇である内の1人である〇〇(筆者)さんです!




と、多くの聴衆の前で言われたい。テレビで放映して欲しい!不老不死にして欲しい!サイヤ人恐い。





という邪念があり、そのような疑問を持つに至った。





ではワタクシ、誠に勝手ながら、私の自己紹介で「最も〇〇である内の1人」を使ってみようと思う。









さて、何のカテゴリーにするか…?

どんな分野で「最も〇〇である内の1人」とするか?





私は、ブログを運営している。また株式投資もしている。


この2つで試みてみよう。




まずは、ブログ運営からだ。





私のブログ運営状況は、1ヶ月で2000PV程だ。よし、ではいってみよう。











「私は日本国内で最もブログ記事を読まれているブロガーの内の1人だ」






















?q|゚Д゚|p







あれ?





これ、メッチャ嘘じゃん?


誇大広告じゃん?


裁判沙汰じゃん?(つд⊂)ゴシゴシ








おかしい…。



こんなはずは無い…。




誰にでも使えるはずだ…。使えるはずなんだ!





なるほど、そうか…。カテゴリーが悪かったんだな…。ブロガーはマズった。恥ずかしい。





初めてですよ…ここまで私をコケにしたおバカさん達は…







気を取り直して、株式投資の方でも検証してみよう。



私の運用資金は70万円で、今年は1万円程の利益を上げている。よし、ではいってみましょー(*゚∀゚)っ!









「私は日本国内の投資家の中で最も稼いでいる内の1人だ」









Σ(゚д゚;)






あれ?






こ、これもメッチャ誇大になってる!


まさしくJARO適応!








コ、コレハ…ダレデモ…ツ、ツカエルモンジャナイノネ…ぐはっつ※うgはおdgghさfごh。








「最も〇〇である内の1人」という表現を受ける人は、その業界でトップレベルに位置していないと腑に落ちないことが判明しました。






【検証結果】
「最も〇〇である内の1人」という使用方法は、間違っているようで間違っていない。



というしょーもない雑記も書いてます。
カテゴリ: 雑記


書き下ろし:2020年8月8日
リライト:2023年1月27日



↓↓応援クリックお願いします‼
にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村


長期投資ランキング






先週も負けて、今週も負けた。負け負けです。


というか、今年に入って1度も指数に勝ててない…。


少額投資の方で、1発当てたい方の参考になればと思ってブログを始めましたが、全然ダメやん。

むしろWEBのゴミになってるからやめた方が良いww。





いやしかし、指数が強いのか、オレの戦士たちが弱いのか、オレのポートフォリオが悪いのか…。

おそらく指数が強いんだろう。オレの選定した銘柄や銘柄構成比が悪いわけはない。



そうだ、たぶんそうだ。うん、うん、オレは悪くない。





養分乙です。
(/TДT)/





というわけで今週の週間報告です。




2023年1月週間報告(第4週)


私とその他指標との損益推移です。


2023.1.4


先週比は私が+1.4%、TOPIXが+2.9%、日経平均が+3.2%、マザーズが+2.4%でした。





指数強ぇええぇぇごがhhでぃあお!!
(((( ;゚д゚)))





ほらね、やっぱり日本株騰がってきたよ。だから言ってたじゃん。年末の日本株の株価低すぎるって。


やっぱり合ってたーww。






しかし、オレは勝てず…
('A`|||)ガーン



何なんでしょうかね…マジで。







ポートフォリオはこちら。


2023.1.4.ポート



●2749 JPHD は一旦調整が入ったのかな?連騰してましたからね。



主力の●7792 コラントッテ は、この2ヶ月弱ぐらいは低飛行が続いています。

お前はマザーズ銘柄だろうが!しっかりしろっ(゚皿゚メ)!!



●6670 MCJ も、鳴かず飛ばず…。

ガーシーのせいだな。もうちょっと潜在能力は高そうだが…。






話は変わりますが、妻がね、、、





仕事を辞めたんですよ。



ずいぶん前に記事にしましたが、なんでもヨガのインストラクターで生きていくみたい。


流行っているFIREに近い感じです。



ヨガでFIREしたみたい。


ヨガFIREです。




つまり、、、、



妻が「ダルシム」に上位互換したようです。




現場からの報告は以上です。





アフィリエイトを変更してみました。


まずはポイ活です。

・インターネットでのアンケートに答えてポイントをもらう
・商品の試用テストで評価や意見を伝えてポイントをもらう

貯まったポイントを電子マネーなどに交換できます。
空き時間に、ちょっとしたお小遣い稼ぎみたいな感じです。

サイバーパネル





ちょっとしたお小遣いじゃ足りない人向けのポイ活です。

こちらもアンケートでポイントがもらえますが、もうちょっと多くポイントが欲しい場合は

・セルフオンライン調査:15~60分
 (対象のサイトやアプリを見て、思ったことをつぶやく)

・オンラインインタビュー:60~90分
 (無料のWeb会議ツールを使って画面を共有して、サイトやアプリを使う調査)


こちらの方が時間はかかりますが、ポイントは多いです。
※PCにマイクが内蔵されているか、PC用マイクがないとできません。






※当ブログに掲載されているコメントは、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれていることは100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願いいたします。



↓↓応援クリックお願いします‼
にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村


長期投資ランキング




このページのトップヘ