すごい下がっとる。


久しぶりの「ストⅡ」の「サガット」ぐらい下がっとる…。


「サガット」って「エドモンド本田」より使ったことないけど、オレの中で「ソニックブーム」ぐらいのブーム感をビシバシ感じるほど下がっとる。ベガを前にした時ぐらいの半端ないプレッシャーである。



しかしここ最近、妻が「ヨガ」にハマっとる。


オレら世代の「ヨガ」と言えば「ダルシム」やけれども、昨今のアラサー、アラフォー女性は「ダルシム信仰」が半端ない気がする。



あと数年もしたら、口から「フレイム」という「ほむら」を吐き出すことだろう。


つまり何が言いたいかというと「株ってムズイよね」ってことで、「ストⅡは全然関係ないよね」ってことだけれども、保有株価の値下がりは「ストⅡでサガットを使用すること」ぐらい常軌を逸した心境であるということです。




2021年5月週間報告(第3週)


ワタクシとその他指標との比較はこちらです。

2021.5.3

 
年初来安値を更新しました。



先週比は私が-0.6%、TOPIXが+1.1%、日経平均が+0.8%でした。


相場は上げてたんですね( p_q)エ-ン。



ポートフォリオはこんな感じ。


2021.5.3.ポート



●2060 フィード・ワン が予想外にだだ下がり(p_q*)シクシク。



確かに売りたい気持ちも分かるよ。

オレも売りたいもん。


株なんてどうでも良いから気にならないだけで( -д-)ノ。



私も以前の「チャーチスト」ならだいぶ前に売却してますね。

今は「ファンダメンタリスト」だから、大きくファンダが崩れない限り売りませんが。




というか「ファンダメンタリスト」って何?





仮想通貨はかなり売りたたかれましたが、日本株も売られますかねー。

最近になって仮想通貨を始めた人は、今後一切投資しないでしょうね。



●2060 フィード・ワン は予想外に下げましたが、それ以外は意外と粘りを見せてくれています。




〈PR〉

私が特に参考にしている本はこちらです。

ご本人はすでに億り人になっているようですが、とても分かりやすくまとまっています。

長期投資に関する内容で、初心者から中級者まで勉強になると思います。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

割安成長株で勝つ エナフン流バイ&ホールド [ 奥山 月仁 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2022/7/4時点)





※当ブログに掲載されているコメントは、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれていることは100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願いいたします。



↓↓応援クリックお願いします‼
にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村


長期投資ランキング


スポンサードリンク