【少し反響のあった記事をリライトしています 】
  • 2022.6.21 リライト




今後の日本の株の行方が全く分からず路頭に迷っています。

誰か助けて下さい。お願いします。



私は長期投資家です(と言ってもまだ長期投資やり始めて2年ぐらいなので、長期投資家とは言えないが…)。


このため、暴落時に連れ売りなどはしない方針です。



しかし、まだ暴落という暴落を経験したことがありません。



これまで経験した暴落といえば「コロナショック」ぐらいです。


だいたい-40%ぐらい喰らいました。




けっこうな暴落を経験しているといえばしてるんですが「コロナショック」は政府が介入しましたので、かなり短期間で株価が復活しました。



その暴落時に私は…




「暴落キター!!」
「ドウシタラヨイデゴザルカ??」
「ダレカタッケテーー!!」





と、ほぼ思考停止していましたので、いつの間にか株価が戻り「結果オーライ」的な感じでした。


しかし、次に暴落が起こるとしたら「なんか長い期間下がる予感がするなー」と思っています。




暴落時でもガチホできる?


「なんか、そろそろ暴落来そー」とか思ってますが、長期投資をされている皆さんは暴落時でもガチホできますでしょうか?





私は自信がありません。
(゚∀゚)アヒャヒャ






そこで、過去のデータを見て検証してみようと、今回記事を書いてみたわけです。





そこでこちらの記事を見て頂きたいのですが…






この記事は「日本株の5つに1つが10倍高してて、それはリーマンショック以降に達成している」というものです。



しかし、この期間には「アベノミクス」があったので、そういう政府介入がなかった場合、空白の20年を再び迎えるんじゃないか?という恐怖感が残ります。






そこで、業績が良い会社はアベノミクスが始まる以前でも、株価をあげれていたのかを見てみようと思います。



※以下とします
1)リーマンショック:2008年
2)アベノミクス:2013年
3)日経平均:2008年→2013年
       8464円→9484円



つまり、2008年~2013年でも株価を上げていれば、業績が良い会社は「自力で株価を上げることができる」ということにします。



以下に、検証してみます。




アークランドサービス 3085


とんかつの「かつや」などの飲食店を運営している会社ですね。




こちらの会社はの業績は…



2008年    2013年(百万円)
売上高:7997→14986
純利益:417  →1353



と売上高はほぼ倍増、純利益は約3倍増となっています。


ではこの期間の株価はどうだったのでしょう?




2008年時の株価は76円



2013年時の株価は…402円



スゲェ(☆゚∀゚)!!



利益は3倍増でしたが、株価は約5.2倍です。



ってか、あのアークランドサービスに株価76円の時代があったの?

分割とかで安く見えるだけかな?





トレジャーファクトリー 3093


こちらの会社は「リユースショップ」ですね。



こちらの会社の業績は…



2008年    2013年(百万円)
売上高:3372→7984
純利益:116  →371



と、こちらの会社も売上高はほぼ倍増、純利益は約3倍増となっています。


ではこの期間の株価はどうだったのでしょう?




2008年時の株価は130円


2013年時の株価は…240円



こっちもスゲェ(☆゚∀゚)!!


利益は3倍増でしたが、株価は約1.8倍です。


アークランドサービスよりかは株価は騰がらずでしたね。






っていうか、他の銘柄検索するのめんどいΣ(´д`;)。


2銘柄しか出してないけど許して(´Д⊂)…





というか「暴落時こそ業績が良い会社に資金が集まるのは必然じゃね?」ということに今、気づきました。



景気が良くない時は、健全な企業に投資しようと投資家心理としてはそうなります。





暴落時こそ「ファンダ分析」が鍵になりそうですね。



ということは、やはりガチホで大丈夫だということが分かりました。


しかし、ファンダ的に良い銘柄で将来性があればの話で、それを私が保有しているかは分かりませんが…(/TДT)/






今回上げた2銘柄は10倍高は余裕で達成しています。

この2銘柄は昔「エナフンさん」が保有していた銘柄です。



エナフンさん恐るべし(((( ;゚д゚)))。




〈PR〉

そんな神の投資本はこちら☟

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

“普通の人”だから勝てる エナフン流株式投資術 [ 奥山月仁 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2021/10/3時点)







◆◆株知識まとめ◆◆





※当ブログに掲載されているコメントは、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれていることは100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願いいたします。



↓↓応援クリックお願いします‼
にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
スポンサードリンク