ですよね。

株価は下げたまま停滞中。


アメリカ株は今後どうなりますかね?暴落ですか?

家のメイン投資は世界株投資信託ですが、だいたいアメリカ株が半分ぐらい入っているはずですから、メイン投資の方も崩れちゃいますね。



でもまぁ、これは年取ってからの生活費として考えてるので、下がっても毎月コツコツと積み立てていくしかないですね。


一方、もう1つの投資対象である「ドル建て保険」の方は、ネットでは結構叩かれてます。



「元本より目減りしている」
「保険と投資を分けて投資した方が効率良い」



など…


「元本より目減り」の件は、生命保険料も入っているので、そりやぁ10年程度で解約したら元本よりお金が減っているでしょう。


「保険と投資を分けて投資した方が効率良い」の件は、全くその通りで、これに入ったときは、マネリテ低かったなと反省しています。ドンマイケル



しかし、この円安のおかげ⁇で、勝手に資産が20%程度増えています。ラッキー


今の円安は、消費物価には、まだ影響していませんが、企業が耐えきれなくなった際は、消費物価に反映させるしかないので、きっつ――。アンラッキー



とりあえず週間報告です。





2022年5月週間報告(第1週)


私とその他指標との損益推移です。


2022.5.1


先週比は私が+0.8%、TOPIXが+0.8%、日経平均が+0.5%でした。



ヨコヨコ…


アメリカ株が乱調でしたが、日本はヨコヨコでした。



これからアメリカ株はどうなるのかな?q|゚Д゚|p

最近、投資している人が増えているみたいだけど、多くの人は資産を減らすだろーなー。


飽和してきたら暴落が始まるという相場格言みたいだなぁΣ(´д`;)。



ポートフォリオはこちら。


2022.5.1.ポート



全ての銘柄が含み損です。ソンデス、キュンデス



決算期に入っているから、とりあえず相場はあまり動かないだろーー。



とりあえず、私の戦士達は割安・成長株だから、決算は良いんだよ。


しかし、どこまで織り込まれているのかが、今でも良く分からん(; ̄Д ̄)。



好決算と思っても下げるし(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?…




とりあえず、一番興味のある決算は、「日産自動車」だよねーー。




ところで、私のブログを一定数の方が拝見して下さっています。

いつも本当にありがとうございます。

もう少し気力が回復したら、雑記も復活しようと思います。





って、オレの書く雑記って需要あるのか⁇
Σ(・ω・ノ)ノ






私が特に参考にしている本はこちらです。

ご本人はすでに億り人になっているようですが、とても分かりやすくまとまっています。

長期投資に関する内容で、初心者から中級者まで勉強になると思います。







※当ブログに掲載されているコメントは、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれていることは100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願いいたします。



↓↓応援クリックお願いします‼
にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村


長期投資ランキング



スポンサードリンク