と、たまには「勝ち」を宣言しても良いですよね?

とは言っても、まだ含み損で逝ってますが。









Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン






最近の株式市場は難しそうですね。なんか一喜一憂というか。一喜三憂ぐらいですか…。


あんまり期待感は無いですね。好材料が乏しいです。トホホギス



とりあえず週間報告です。 






トホホギスって何?




2022年6月週間報告(第4週)


私とその他指標との損益推移です。


2022.6.4


先週比は私が+7.1%、TOPIXが+1.5%、日経平均が+1.8%、マザーズが+5.1%でした。



地合いも良かったんですね。最後の金曜日に良く上げてましたもんね。全く意味分からんけど。




とりあえず、先週分は取り返した感じですが、まだまだ含み損状態は変わりません。


というか、今年は年初からほぼ含み損状態です。










Σ( ̄ロ ̄lll)ゴーン



今週は、かなり騰げたように見えますが、配当金が入って、それを資金に反映しているからです。










Σ( ̄ロ ̄lll)ガビーン





「配当金を損益に入れんな」って話ですが、配当金は株持ってたから入ってきたお金ということで損益に入れています。追加資金とは違いますから、それで損益に反映させてます。





ポートフォリオはこちら。



2022.6.4.ポート




とは言っても、配当金の比率は小さくて、やはり主力株の●7792 コラントッテ の株価上昇の寄与度が大きいです。


なんで先週下がって今週上がったのか知りませんが。短期の動きはどーでもいいんです。どーせ私には理解が及びませんから。





なんかクソ株だった●2749 JPHD の調子も良いみたい。



たぶん、子ども家庭庁関連で上げているんでしょう。こちらの会社はファンダ的には良いですが、将来性といった面では「期待薄」感は否めません。


「じゃあ、何で保有してんだ!」って話ですが。








Σ( ̄ロ ̄lll)JPホールディーーン






どこかどマッチアップしてくれたら、跳ねる可能性はあるでしょうけど、コロナ禍の今はM&Aなどは動きにくいでしょう。






全体的な動きとしては、特に何もありませんねーー。

追加資金も貯まってないし、貯まったとしても乱高下している相場で買うの恐いし…。
(つд⊂)ゴシゴシ





プライベート面でも、そんなに動きはありません。

とりあえず淡々と生きてるって感じです。調子はだいぶ良くなってきましたね。まだ服薬は必要ですが…。




早く全快してくんねーかなーー。



コロナ禍があけたら、だいぶ調子も戻りそうな気もするんだが…。飲み会とかやっぱり少しは必要だよねーー。いろいろ愚痴れるし、パッション的なやつも分かち合えるし。エネルギーもらえるよね、やっぱ。




特に話すことでもありませんが、そういえば、また論文が通りました。

来年に掲載予定です。







スカしてますが、ホントは心底嬉しいんです。




Σ( ̄ロ ̄lll)ゴイスーー‼






〈PR〉

私が特に参考にしている本はこちらです。今の相場ならこれですかね。

ご本人はすでに億り人になっているようですが、とても分かりやすくまとまっています。

長期投資に関する内容で、初心者から中級者まで勉強になると思います。







※当ブログに掲載されているコメントは、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれていることは100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願いいたします。




↓↓応援クリックお願いします‼
にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
スポンサードリンク