今までは企業分析を行ってきました。
今回は正確には、ファンダメンタルズではないです。
が、私は銘柄を選定している際に「掲示板での評価」を参考にしています。
なぜかというと…
エナフンさんが言ってたから(゚∀゚)アヒャヒャ。
まぁ、それは冗談として…
掲示板などで好意的な意見がたくさんある場合や、良くも悪くも多くの書き込みがある場合は、注目性も高いため、出来高も多く、株価が上がり切っている場合もあると思います。
私が狙っている投資方法は、業績が良くて株価が低い「成長・割安株」です。
実際にテンバガーを達成している企業にも、業績に関わらず株価があまり動かない期間があります。
こういう場合に掲示板に悪い噂や意見が多くなってくるのだろうと思います。
そしてこのヨコヨコに耐え切れず株を手放した後、何かのきっかけで急騰する。
私はこんな株を狙っています。
では実際に、●9240 デリバリコン の掲示板での評価はどうでしょうか?
デリバリコンの掲示板評価
とりあえず、2022年11月2日時点の内容です。
「オフィスが港区って株価的にダメなレベル」
「このゴミ」
「今期の業績予想見たら買えん」
など、どちらかというと悪い意見の方が多い感じでした。
まぁ、成長株だと思って保有してた人達からしたら、今期の業績予想がマイナス成長だったので、しょうがない面もありますが…
まぁ、成長株だと思って保有してた人達からしたら、今期の業績予想がマイナス成長だったので、しょうがない面もありますが…
もちろん良い内容の書き込みもありました。
「人件費をワラントではなく、自分たちの稼いだお金で成長投資する真面目な会社」
など。
ただ、あくまで掲示板の意見は参考にする程度です。
買い煽りや売り煽りも混ざってますからね。
ちなみに私の保有株である●2749 JPHD は、ほとんど掲示板の投稿がありません。
誰も見ちゃいない…。
でもそういう株だから好き。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
〈PR〉
にほんブログ村( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
〈PR〉
株式投資の勉強は、まずは無料セミナーから感じを掴んだ方が良いと思います。
また、いろいろな考え方があるので、セミナーは受けた方が良いと思いますが、やはり無料というのが良いです。
こちらの「株式投資体験セミナー
」は無料のWEB体験セミナーがあるので、お手軽です。
しっかり勉強したい方は、有料ですが、オンライン学習プログラム「
Grow」が良いかと思います。
動画は約10分程度で、スキマ時間に勉強ができます。また講師にも質問ができ、疑問も解消しやすいです。
※当ブログに掲載されているコメントは、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれていることは100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願いいたします。

長期投資ランキング
スポンサードリンク
コメント