ただいま帰りました。


ようこそ含み損の世界へーーーーー。








(゚Д゚)ゴルァ!!



ということで、週間報告です。





2022年12月週間報告(第3週)


この年末に、再び含み損の世界に転生しました。


とりあえず、私とその他指標との損益推移です。


2022.12.3


先週比は私が-2.0%、TOPIXが-0.6%、日経平均が-1.3%、マザーズが-1.2%でした。


地合いも悪かったのかな?

週末に大きく下げてましたけど。


最近、グロース市場が弱いですね。1ヶ月までは結構強かったのになぜかな?


経済や市場のことは全然分かりません。

とりあえず、ガチホの僕です。





ところで、私の保有銘柄の1つが決算を迎えまして、見事に翌日ストップ安を喰らいました。

その次の日もかなり下げましてね。


こいつのせいで、せっかくの含み益が消えてしまい、含み損に転生してしまいました。


どうせなら億り人に転生したいよね。




ポートフォリオはこちら。


2022.12.3.ポート



ストップ安をくらったのは●9240 デリバリコン です。

その理由はこの前書きました。


◆◆合わせて読みたい◆◆






「DX銘柄保有カッケェーー!!」、「国策に売りなしやろーー!!」と、素人考えで手を出したばかりに( p_q)エ-ン…。


やっぱりエナフンさんの言う通り、会社の建物はボロボロで、地味な土地に会社がある企業が良いのかなぁ。



この会社、上場して間もないのに港区に会社あるらしいし…。


でも、とりあえず買いたい銘柄もないし、売上が減ってはいるけど、円安の一時的な影響も大きそうなので、このままガチホで。




話は変わりますが、最近は株のお話ばかりなので、そろそろ雑記を復活させようと思っています。


ネタを新しく書くのは時間がかかるので、とりあえず、これまでのラインナップを週1ペースで復刻させようと思います。



誰も楽しみにしてないと思いますが、よろしくお願いします。





〈PR〉

私が特に参考にしている本はこちらです。負けにくい投資の考え方が学べます。

ご本人はすでに億り人になっているようですが、とても分かりやすくまとまっています。

長期投資に関する内容で、初心者から中級者まで勉強になると思います。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

割安成長株で勝つ エナフン流バイ&ホールド [ 奥山 月仁 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2022/12/16時点)





※当ブログに掲載されているコメントは、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれていることは100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願いいたします。



↓↓応援クリックお願いします‼
にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村


長期投資ランキング




スポンサードリンク