1万円少額株式投資生活のブログ

1万円というかなり少額資産から株式投資をスタートし、運用を報告していくブログです。 半分は雑記ブログでもあります。

2021年06月


今週も終わりました。



国民の皆様…

緊急事態宣言が解除されましたが、引き続き「感染防止対策徹底」をよろしくお願い申し上げます。






って、誰やねん!?



どの立ち位置からのメッセージ…いやライムやねん!!
(((( ;゚д゚)))




ビックリしたわ…マジでΣ(゚д゚;)。

バイブス感半端なかったわ…ホンマに。




ってか最近、身近に「ジャック・ハンマー」多すぎひん?

あれね、ジャック・範馬やねん。バキの兄貴やねん。


強くなりたくて、筋トレじゃ飽き足らず、薬物に手ぇ出すわ、背高くなりたいがために、骨延長手術するわ、まじでヤバい奴やねん。




最近、かくいう「ジャック・ハンマー」が、身近に多いねん。


筋トレし過ぎやろ、マジで。

プロテイン取り過ぎ。筋再生繰り返しすぎ。筋細胞もビックリクリボー。



筋細胞の奴がな、言うてんねん。

「死ぬほどのダメージを負わされたと思うたら、変な液体流れ込んできて超再生。それでまた次の日に死ぬほどのダメージ負わされんねん。そんでまた変な液体で再生。この地獄が続いてんねん」

と。



筋細胞はサイヤ人やないんやから…。プロテインは仙豆でもありません。


ということで、週間報告いきますわ。




2021年6月週間報告(第4週)


まずは損益推移から。


2021.6.4


なんか、騰がっとるやん。騰がりまくりシティやん。年代バレるやん('A`|||)。



先週比は、私が+3.3%、TOPIXが+0.9%、日経平均が+0.4%でした。




市場的にはここ1ヶ月間はほぼ動かずという感じ。それでも年初からしたら+4~5%程度ですか。すごいですね。


私は年初から97%( p_q)エ-ン



なぜ今週騰がったかというと…





配当金が入ったからです。




「いや、株運用損益率に配当金入れんなよ」って話になりそうですが、除外して計算するのが面倒なのと、「長期トレードなんで、配当金も資金の一部だろ」という苦しい理由です。



「配当金除外して計算するのが面倒だから」が一番の理由ですかね。


まぁ、ほとんど損益率には影響を与えない程度の配当金額なので気にしなくていいでしょう。




ポートフォリオはこんな感じ。


2021.6.4.ポート



今週騰がった理由は、配当金入金もありますが、●6670 MCJ がかなり大きく伸びてますね。先週比で+5.9%です。


週末にも大きく上がりましたが、なんでも「Windows11が出るから」とか。


アップデートは無料ですが、「これを機にPCを買い替える人も出るんじゃないか」思惑で騰がったみたいですね。



アップデート毎にPC買い替えるって、成金かよ。真似できんわ。

しかし、無料アップデートにはある程度PCのスペックを求められるようで、古いPCの人は買い替えをしなくてはいけないみたいですね。



PC製造業からしたら、MSFTは神様ですね。



●6670 MCJ はもともと「割安株」だったので、これを機にPER15倍程度まで株価を上げてくれないかな(゚∀゚)アヒャヒャ。


PER15倍なら株価は約1470円程度。


そうなれば今年は安泰。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \







私が特に参考にしている本はこちらです。

ご本人はすでに億り人になっているようですが、とても分かりやすくまとまっています。

長期投資に関する内容で、初心者から中級者まで勉強になると思います。






※当ブログに掲載されているコメントは、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれていることは100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願いいたします。



↓↓応援クリックお願いします‼
にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村


長期投資ランキング



今週も下げちゃったよ。テヘペロ(*゚∀゚)っ。



ガッデムーkだgはおh※!!
(屮゚Д゚)屮!!




まぁ、週間なんでどうでも良いけど。




2021年6月週間報告(第3週)


今週は地合いもヨコヨコでした。マリオに出てくる亀はノコノコでした。クリボーはヨコヨコにしか動きません。


私とその他指標との比較はこちら。


2021.6.3


先週比は、私が-0.3%、TOPIXが-0.4%、日経平均は+0.1%


すごくノコノ…ヨコヨコ。



決算シーズンが終わった1ヶ月は、平均的には株価は変わらずでしたね。

もちろん個別株としては、値上がり株、値下がり株はあったと思います(イヤ、当たり前やん)



私とその他指標との損益率の差は約10%と、結構離されました(p_q*)シクシク。




まぁ、まだ半年しか経ってないし(*・ω・)ノ…

ノムシスという株を戒めのために持ってるし( -д-)ノ…


言い訳は十分にできるが、何か文句ある!?








(ノ◇≦。) ビェーン!!




ポートフォリオはこんな感じ。


2021.6.3.ポート



●6670 MCJ 以外の銘柄は全部含み損。


●2060 フィード・ワン どうしたの?

穀物高警戒して下げてるの?




「早く戻ってきてくれーーー!!」



と、ナッパに仲間がボコボコにされ、悟空を待つクリリンを彷彿とさせる心境に至っています。



●3940 ノムラシステムは、死にました。

サイバイマンに自爆を喰らいました。はい。自爆するとかビックリ。ヤムチャもビックリねーー。

ナッパには「僕のチョウノウリョクが効かない!」とチャオズもビックリ。



クリリンの拡散エネルギー波で全ての銘柄が復活することをお祈り申し上げます。





私が特に参考にしている本はこちらです。

ご本人はすでに億り人になっているようですが、とても分かりやすくまとまっています。

長期投資に関する内容で、初心者から中級者まで勉強になると思います。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

割安成長株で勝つ エナフン流バイ&ホールド [ 奥山 月仁 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2022/7/4時点)





※当ブログに掲載されているコメントは、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれていることは100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願いいたします。



↓↓応援クリックお願いします‼
にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村


長期投資ランキング



今週は地合いはヨコヨコ。


オリンピックはやるみたいですが、投資家の皆さんは今後は何を指標にしながら、株の売買を行っていくんでしょうね。


私は長期保有タイプなので、決算が終わってしまったこの時期は、特に何も書くことが無く…。



今は「進撃の巨人」の最終巻を読んでいる、今日この頃のオレだぁ(*^・ェ・)ノ 。


ということで、特に書く理由も無いが「週間報告」という壁に四方を取り囲まれ、自由を失ったワタクシの今週のポートフォリオ推移をどうぞ。




2021年6月週間報告(第2週)


今週の私の資産はなぜか上げていました。


2021.6.2


先週比は私が+0.7%、TOPIXは-0.3%、日経平均は±0%でした。


上げたといっても微上げです(TДT)。



ポートフォリオはこんな感じ。



2021.6.2.ポート



まず、●2060 フィード・ワン が下げ止まってくれた模様。まだ分からんけど。


あと●6670 MCJ も下げ止まりかな。知らんけど。止まってくれたのならありがとう( -д-)ノ。




●7201 日産自動車 は、なんか下げてる。


「アリア値段高くねぇ?半端ないって!!」

とか、

「リコール半端ないって!!」

とか、

「やっちゃった、NISSAN」


とか、分からんけど下げました。




ところが、全体的には微上げ。


なんと立役者が、●3940 ノムラシステム。


ずっと「ノム死す」とか言われてたけど、金曜日に株高で一時ストップ高。しかし、すぐ下げたけど。



なんでも良いIRが出たそうだ。
ノムラシステム IRニュース


クラウド案件 約2億円の第2フェーズ受注! 「日本最大の放送局 グループ企業」での基幹システム刷新大規模プロジェクトで 後続案件を受注しました


ということで、とりあえず頑張ってるみたいです。


あと⚫️2749 JPHD も業務提携の力を使ってか、知育プログラムなどを開始。

ちゃんと経営計画通りに経営してるんだなと関心…。




進撃の巨人も終わったし、次は何の漫画を読もうかなぁ(  ̄っ ̄)ムゥ。


できれば「伏線回収系」や「ストーリーが緻密に設計されてる系」が良き。





私が特に参考にしている本はこちらです。

ご本人はすでに億り人になっているようですが、とても分かりやすくまとまっています。

長期投資に関する内容で、初心者から中級者まで勉強になると思います。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

“普通の人”だから勝てる エナフン流株式投資術 [ 奥山月仁 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2022/7/4時点)





※当ブログに掲載されているコメントは、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれていることは100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願いいたします。



↓↓応援クリックお願いします‼
にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村


長期投資ランキング



漫画の中ではありがちなセリフ…。


リアル生活場面でそのセリフを言ってしまうと、すごくイタイ奴に見られることってありますよね~。


しかし、インパクトは間違いなく大きいでしょう。推奨はしませんが「ここぞ」というときに検討してみて下さい。



今回よりワタクシの好きな漫画の中から、いくつかシリーズ化することにしてみました。


やっぱりまずは「ドラゴンボール」からでしょう!!
(屮゚Д゚)屮 カモーン




DB名言をリアル生活で放ったら


まず、こちらのセリフから。



「戦闘力…たったの5か…ゴミめ…」
(ラディッツ)




ドラゴンボールの話が飛躍的になる「サイヤ人編」。


サイヤ人である孫悟空を仲間に引き入れるために、悟空の兄と名乗るサイヤ人「ラディッツ」が地球へやってきました。

宇宙船から降り、地球人の戦闘能力をスカウターで測った後に発したセリフです。



サイヤ人の戦闘能力の高さや、その非常なる性格など、このたった一言で「すんげぇ危機が来た」と感じさせられた圧倒的なセリフです。






<このセリフのリアル世界での使用例>


あなたが初めて部下を持ち、その部下に対して、初日の初言でこのセリフを放ちましょう。



「戦闘力…たったの5か…ゴミめ…」




部下の頭の上には「?」がつくこと間違いないでしょう。



確実にインパクトを与えることができます。

ギャリック砲よりダメージを与えることでしょう。




完全に普通の上司ではないことを、右も左も分からぬ部下に理解させることができます。ナメられることは未来永劫ありません。しかし、それと同時にパワハラで訴えられ、自分が社会のゴミになる可能性がありますので注意が必要です。



注意したい点は、その部下がドラゴンボールを知らなかった場合、「戦闘力」という漢字が頭に浮かばず、「セントウリョクって何?」みたいな感じになってしまうと危険です。


そのために、まずは「戦闘力について」と「スカウターについて」と「地球人の戦闘力の平均値±標準偏差」について、パワーポイントかなんかでプレゼンをし、しっかりと理解を深まらせておくことが良いと思います。


また、そのセリフを発した自分自身も「戦闘能力は5±2」ぐらいであることは全無視して発言しましょう。





次はこちらのセリフ。




「きさまなど手も足も使わず、ベロだけで倒してみせよう」
(桃白白)


自称世界一の殺し屋の桃白白。失態を犯したレッドリボン軍のブルー将軍を倒すときに放ったセリフ。


桃白白は鶴仙人の弟で、271歳の時に脱サラをして殺し屋になったという異例の経歴の持ち主。しかしその実力は本物。




<このセリフのリアル世界での使用例>


これは受注先企業から生産受注を受けたが、他社とのコンペになり、プレゼン対決をし、勝利した方が受注を受けることになった。そのコンペ当日のプレゼン時に、コンペ相手に、このセリフを放ってみると良いでしょう。




「きさまなど手も足も使わず、ベロだけで倒してみせよう」



まずその場は凍り付くはずです。おそらく、その場に居合わせた人間が、一瞬カオス状態になります。このプレゼンに懸けるただならぬ意志を植え付けることができるでしょう。


「プレゼン対決なのにベロで倒すの?意味分からんけど。」

と思われるか、


「饒舌」という「ベロ」で倒すことと掛けているのか、と上手に解釈してくれる会長さんもいるかもしれません。





しかし、プレゼンでは必ず負けると思います。


その時は、そこら辺の円柱状の柱の上と下の部分に、ちょこんと蹴りを入れ、棒状の形にして、窓へぶん投げ、その上に飛び移って、その場を逃げ切りましょう。






最後はこちらのセリフ。




「私の戦闘力は530000です…
ですが、もちろんフルパワーであなたと戦う気はありませんからご心配なく…」

「よし!先に絶望感をあたえておいてやろう… どうしようもない 絶望感をな… 
このフリーザは変身をするたびにパワーがはるかに増す…その変身をあと2回もオレは残している…  その意味がわかるな?」
(フリーザ)



これは有名な「フリーザ編」。


ナメック星で一番の戦士である「ネイル」に向け、フリーザが発したセリフ。

2つ目のセリフは、さきほどのネイルと融合したピッコロに対してフリーザが発したセリフ。


第2段階の変身をしたフリーザと善戦していたピッコロ。しかしピッコロは、フリーザが変身することを知らない。そのピッコロ、クリリン、悟飯、ベジータに確実に絶望感を与えた一言だろう…。





<このセリフのリアル世界での使用例>



これは仕事で、企業損失の計り知れない失敗をし、部長室に呼び出され、絶対に怒られる危険を感じた時に、防御戦線を張っておく必要がある場合にこのセリフを放ちましょう。




「私の戦闘力は530000です…
ですが、もちろんフルパワーであなたと戦う気はありませんからご心配なく…」




まず戦闘力が自分は530000あることを部長に認識させます。しかし「フルパワーで戦う気はない」ことを伝え、なぜか上から目線で先手をとっておいて、そこまで戦意は無いことを表現します。



突然意味の分からない発言した社員を見て、萎縮しまくっているであろう部長に向けて、さらに追い打ちをかける意味で続けざまにこの発言をしよう。



「よし!先に絶望感をあたえておいてやろう… どうしようもない 絶望感をな… 
このフリーザは変身をするたびにパワーがはるかに増す…その変身をあと2回もオレは残している…  その意味が分かるな?




さらに自分は変身ができ、変身をするたびにパワーが増し、しかもその変身を2回も残していることを伝えます。




そのセリフを聞いた部長は震え上がり、声すら出せないでしょう。怒鳴り散らそうと思っていた感情は一度「虚無」と化します。そして、あなたに対する感情は「恐怖」へと変わるはずです。悪の帝王の出来上がりです。








怒鳴られることは回避できますが、確実にクビになります。





やはり漫画のセリフは、漫画の中だけが良さそうです。



というしょーもない雑記も書いてます。
カテゴリ: 雑記




◆◆おすすめ漫画ドラゴンボール◆◆






↓↓応援クリックお願いします‼
にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村


長期投資ランキング



決算発表からかなり時期が経ちましたが、一応報告です。

ノムラシステムはイナゴ買いの戒めのために保有しているだけだから、どーでも良いんですが( -д-)ノ 。



とりあえず、冴えん第1四半期でした。通期も冴えんな。


◆◆合わせて読みたい◆◆







21年12月期第1四半期決算


これまでの推移はこちら。


ノムシス21年第1


ノムラシステム 21年12月期第1四半期決算短信



最悪(((( ;゚д゚)))。




DX関連株のくせに減益Σ(゚д゚;)。オワタ(; ̄Д ̄)。



分析もクソもねー。短信には何にも書いとらんΣ( ̄ロ ̄|||)。






ここの株価は180円ぐらいまでズルズル落ちるだろう。




流動比率高すぎるから、自社株買いしてくれ。
(#`皿´) ムキーーーー!。





株素人の皆さん、イナゴ買いにはご注意を!!


(゚Д゚≡゚Д゚)ゴルッホー!!!





株式投資の勉強は、まずは無料セミナーから感じを掴んだ方が良いと思います。

こちらの「株式投資体験セミナー」は無料のWEB体験セミナーがあるので、お手軽です。

株式投資体験セミナー



しっかり勉強したい方は、オンライン学習プログラム「Grow」が良いかと思います。

動画は約10分程度で、スキマ時間に勉強ができます。また講師にも質問ができ、疑問も解消しやすいです。






※当ブログに掲載されているコメントは、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれていることは100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願いいたします。



↓↓応援クリックお願いします‼
にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村


長期投資ランキング


このページのトップヘ