久々の雑記です、、。
日本で最も有名な昔話の1つである「桃太郎」。
主役といえばもちろん「桃太郎」。
これは満場一致の見解でしょう。
しかし、私の見解では違います。
昔話「桃太郎」の影の主役…それは…
…
…
…
それは、、冒頭に出てくる「お婆さん」。
この婆さんが伝説級の逸話である「桃太郎」の影の主役。
婆さんがいなかったら、桃太郎伝説は無かったと言っても過言では無いですね。
キングダムでいうと「信」、ゴールデンカムイでいうと「アシㇼパ」、進撃の巨人でいうと「ユミル」級の人物。
では、なぜこの婆さんが凄いのか…勘の良い皆様ならお分かりかもしれませんが、あえて説明をさせて頂きます。
この婆さんの凄いところは4つあります。
まず1つ目、、、
①川で流れてきた桃を拾う
いや、これ凄くね?凄いっていうかもはや異常者じゃね?って感じですよ。
皆さんは、川に行ったとして、川上から流れてきた桃をふつう拾います?
「うわっ、キモッ。なんか桃流れてきたんやけど。キショイワー」
ってなりますよね。ふつうだったら。
しかも、赤ん坊が入るぐらいのどデカい桃ッスよ。普通の桃は片手サイズっすよ。この話の桃は直径1メーターぐらいありますよ。「どんぶらこ」っていう意味分からん効果音で流れてきてるやつッスよ。
普通やったら、シカトして素通りですよ。なんなら、もう1回洗濯しなおしますよ。「何?あの桃。キショイからもう1回洗濯しなおしとこ」とかですよ。
それをね、この婆さんったら持ち帰ったんすよ。
たぶん、「桃ゲットだぜ」なんてポケモンのサトシぐらいの、軽い感じで、持って帰ったんすよ。
あり得ませんよね。
まず、このババァの異常者感が垣間見えるポイントです。
どでかい桃を普通に持って帰れるババァの怪力さには、あえて言及しませんが。ババァのくせに蒙武将軍ぐらいの力を有してますよ。
そして2つ目、、、
②桃を割って食べようとする
異常者確定ーーー!!
ふつう川で流れてた桃食います?
絶対腐ってますよねーー?それか、なんかの罠か?とか思いますよね?川上集落の策略か?とか思いますよね?李牧か?ぐらい考えますよね?
それをね、食べようと包丁で割っちゃうんすよ。こいつかなりヤベェ奴です。ベジータよりヤベェ奴です。
そして3つ目、、、
③桃太郎に傷をつけずに、桃を一刀両断する包丁さばき。
これはもう、名人芸っすね。桃って普通、真ん中から一刀両断ですよね。ってことは桃太郎も「グサッ」っていくじゃないっスか?
それをもうね、包丁の先端の感覚がほぼ手の感覚なんでしょうね。「包丁はワシの手じゃ」ぐらいのレヴェルっすよ。まさに名人。
ここで、桃太郎ごと両断してたら、もう話終わってますから。
いや、むしろここは桃太郎が避けたのかもしれませんが。
「ヤベェ奴が一刀両断に来てる、、かわしとこ」ぐらいの感じで。川で流れてきたから、かわしとこ。ぐらいの感じでね。水って形変えれるんだ。知ってた?ぐらいの感じです。
そして4つ目、、、
④桃太郎を自分の子供にした
いやぁ、これはさすがの僕でも読めなかったですね。御見それしましたって感じです。
桃から子供が出てきたら、僕だったら、市役所か警察に届け出ますよ。「事件か?」って感じでね。もし事件なら関わらんどこ。ぐらい冷徹ですよ。
それをこの婆さんったら、自分の子にしちゃうんですから。スゲェ。
もし、事件に巻き込まれて、誘拐された子供だったら可哀想ッスよね?親とかに返したいっすよね?
すぐTwitterとかで、情報拡散させますよ。
「桃に子供入ってたんすけど、誰の子供っすか?」
※リツイート希望 っすよ。
それを自分の子供にしちゃったよ。スゲェよこの婆さん。
でも、この婆さんに育てられたから、民を苦しめている鬼を退治できて「めでたしめでたし」って感じの話になるんすけど。
っつーか、桃太郎も大きくなったら、普通分かってますよね?
あれ?爺さんと婆さんの年齢からすると、、「オレって本当にこの人たちの子供か?」ってね。
だいぶ年齢的に無理じゃないか?ってね。「婆さんはすでに閉店してるんじゃないか?」ってね。
みたいな感じで。
「実は、、、お前は桃から生まれたんじゃ…」
とか言われた日にゃ、軽くグレますよね。
桃太郎もそれに気づいていながら鬼退治しに行くってすごい。それはもう水に流そう的な感じで。もともと川から流れてきたんだから。
ということで、昔話「桃太郎」が伝説になったのは、実は婆さんのおかげ。っていう話。
そして伝説は始まった…みたいな感じです。
「とりあえず、恐れずに挑戦してみよっ」
「流れてくるチャンスを掴もっ」
って話だと思います。
というしょーもない雑記も書いてます。
☞カテゴリ: 雑記
…
それは、、冒頭に出てくる「お婆さん」。
この婆さんが伝説級の逸話である「桃太郎」の影の主役。
婆さんがいなかったら、桃太郎伝説は無かったと言っても過言では無いですね。
キングダムでいうと「信」、ゴールデンカムイでいうと「アシㇼパ」、進撃の巨人でいうと「ユミル」級の人物。
では、なぜこの婆さんが凄いのか…勘の良い皆様ならお分かりかもしれませんが、あえて説明をさせて頂きます。
この婆さんの凄いところは4つあります。
まず1つ目、、、
①川で流れてきた桃を拾う
いや、これ凄くね?凄いっていうかもはや異常者じゃね?って感じですよ。
皆さんは、川に行ったとして、川上から流れてきた桃をふつう拾います?
「うわっ、キモッ。なんか桃流れてきたんやけど。キショイワー」
ってなりますよね。ふつうだったら。
しかも、赤ん坊が入るぐらいのどデカい桃ッスよ。普通の桃は片手サイズっすよ。この話の桃は直径1メーターぐらいありますよ。「どんぶらこ」っていう意味分からん効果音で流れてきてるやつッスよ。
普通やったら、シカトして素通りですよ。なんなら、もう1回洗濯しなおしますよ。「何?あの桃。キショイからもう1回洗濯しなおしとこ」とかですよ。
それをね、この婆さんったら持ち帰ったんすよ。
たぶん、「桃ゲットだぜ」なんてポケモンのサトシぐらいの、軽い感じで、持って帰ったんすよ。
あり得ませんよね。
まず、このババァの異常者感が垣間見えるポイントです。
どでかい桃を普通に持って帰れるババァの怪力さには、あえて言及しませんが。ババァのくせに蒙武将軍ぐらいの力を有してますよ。
そして2つ目、、、
②桃を割って食べようとする
異常者確定ーーー!!
ふつう川で流れてた桃食います?
絶対腐ってますよねーー?それか、なんかの罠か?とか思いますよね?川上集落の策略か?とか思いますよね?李牧か?ぐらい考えますよね?
それをね、食べようと包丁で割っちゃうんすよ。こいつかなりヤベェ奴です。ベジータよりヤベェ奴です。
そして3つ目、、、
③桃太郎に傷をつけずに、桃を一刀両断する包丁さばき。
これはもう、名人芸っすね。桃って普通、真ん中から一刀両断ですよね。ってことは桃太郎も「グサッ」っていくじゃないっスか?
それをもうね、包丁の先端の感覚がほぼ手の感覚なんでしょうね。「包丁はワシの手じゃ」ぐらいのレヴェルっすよ。まさに名人。
ここで、桃太郎ごと両断してたら、もう話終わってますから。
いや、むしろここは桃太郎が避けたのかもしれませんが。
「ヤベェ奴が一刀両断に来てる、、かわしとこ」ぐらいの感じで。川で流れてきたから、かわしとこ。ぐらいの感じでね。水って形変えれるんだ。知ってた?ぐらいの感じです。
そして4つ目、、、
④桃太郎を自分の子供にした
いやぁ、これはさすがの僕でも読めなかったですね。御見それしましたって感じです。
桃から子供が出てきたら、僕だったら、市役所か警察に届け出ますよ。「事件か?」って感じでね。もし事件なら関わらんどこ。ぐらい冷徹ですよ。
それをこの婆さんったら、自分の子にしちゃうんですから。スゲェ。
もし、事件に巻き込まれて、誘拐された子供だったら可哀想ッスよね?親とかに返したいっすよね?
すぐTwitterとかで、情報拡散させますよ。
「桃に子供入ってたんすけど、誰の子供っすか?」
※リツイート希望 っすよ。
それを自分の子供にしちゃったよ。スゲェよこの婆さん。
でも、この婆さんに育てられたから、民を苦しめている鬼を退治できて「めでたしめでたし」って感じの話になるんすけど。
っつーか、桃太郎も大きくなったら、普通分かってますよね?
あれ?爺さんと婆さんの年齢からすると、、「オレって本当にこの人たちの子供か?」ってね。
だいぶ年齢的に無理じゃないか?ってね。「婆さんはすでに閉店してるんじゃないか?」ってね。
みたいな感じで。
「実は、、、お前は桃から生まれたんじゃ…」
とか言われた日にゃ、軽くグレますよね。
桃太郎もそれに気づいていながら鬼退治しに行くってすごい。それはもう水に流そう的な感じで。もともと川から流れてきたんだから。
ということで、昔話「桃太郎」が伝説になったのは、実は婆さんのおかげ。っていう話。
そして伝説は始まった…みたいな感じです。
「とりあえず、恐れずに挑戦してみよっ」
「流れてくるチャンスを掴もっ」
って話だと思います。
というしょーもない雑記も書いてます。
☞カテゴリ: 雑記
↓↓応援クリックお願いします‼
にほんブログ村
長期投資ランキング