今週もお疲れさまでした。
日本株は今週最終日に乱高下しましたね。イヤ、高くはなってないか。
その週末の乱高下の要因は、日銀のYCC修正なのか柔軟化なのかのコメントでした。
ということで週間報告です。
2023年7月週間報告(第4週)
私とその他指標との損益推移です。
先週比は私が+2.6%、TOPIXが+1.5%、日経平均が+1.7%、マザーズが-0.2%でした。
日経平均の年初来+30%の暴騰の調整?が入って底値から、ちょっと上げてる感じのチャートになってきました。
ここ1ヶ月はヨコヨコで動いてるので、もう1段上げるのか、海外投資家や機関投資家はここから逃げていくのか…
と考えても私は素人なので全然分かりません。
とりあえず、来年から新NISAが始まるので今年は流れに身を任せる感じでいこうと思います。
っていうか長期投資家だから、ファンダが崩れない限りずっとガチホなんで、相場観語る意味ないんですが( -д-)ノ。
ポートフォリオはこちら。
日銀がYCC柔軟化のコメントをしたため、「長期金利が上がって利子で利益出せる銀行良いかも」思惑で銀行株が買われました。
三菱UFJ銀行は前日比+5.28%高となりました。
っていうか、今年から太陽光発電と蓄電池つけるので借金するんですが、短期金利上がったら住宅ローンヤベー。
今の所は金融緩和維持の方針だけど、2-3年後はどうなってるか微妙だなぁ。
長期金利はジワジワ上げると思うけど、短期金利上げるかなぁ…。
このままデフレ脱却できるのか?
まぁ、考えても分からんけど、とりあえずリスク資産持ってないとヤバイ感じはする(; ̄Д ̄)。
うちの会社は、ほぼ間違いなく給料上がらないし( p_q)エ-ン。
インフレになったらマジでヤバイ。給料上がらないから。
というか長期金利上がって、利ザヤが増えて銀行は儲けて、株価も上がる理屈は分かる。
しかし、金利が上がったら長期国債をたくさん持っている銀行はヤバイんじゃないの?
なんかアメリカの銀行とか潰れてたし(((( ;゚д゚)))…。
YCCの柔軟化は、銀行にとって良い面もあるけど悪い面もあるんじゃないの?
素人には分からんーー!!誰か教えてww。
主力の●7792 コラントッテ に関しては、今週、暴騰した日があって、節目の1000円を突破したんですよ。
しかし、次の日に前日上げた分下がって結局3桁止まり。
どうなってんだ、これ。メチャクチャ1000円の壁で跳ね返されてるし、杭を打たれてる感じがする…。
もしかして第3Qはヤバいのか?
これも誰か教えてーー!!
( ・Д・)
〈PR〉
株式投資の勉強は、まずは無料セミナーから感じを掴んだ方が良いと思います。
また、いろいろな考え方があるので、セミナーは受けた方が良いと思いますが、やはり無料というのが良いです。
こちらの「株式投資体験セミナー」は無料のWEB体験セミナーがあるので、お手軽です。
しっかり勉強したい方は、有料ですが、オンライン学習プログラム「Grow」が良いかと思います。
動画は約10分程度で、スキマ時間に勉強ができます。また講師にも質問ができ、疑問も解消しやすいです。
※当ブログに掲載されているコメントは、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれていることは100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願いいたします。
↓↓応援クリックお願いします‼
にほんブログ村
株式長期投資ランキング
スポンサードリンク
コメント