現在、私の主力株である金融株の下落が止まりません。

助けて下さい。


というわけで週間報告です。





2023年12月週間報告(第3週)


私とその他指標との損益推移です。


2023.12.3


先週比は私が-2.4%、TOPIXが+0.4%、日経平均が+2.5%、グロース250が+0.4%でした。


地合いは良かったんですね。良かったのか…?


最近はボラが大きくてよく分かりません。





ポートフォリオはこちら。


2023.12.3.ポート



●8906 三菱UFJ が結構下がってる…。


なんでこんなに下がってるんやろ。


YCC撤廃→ゼロ金利政策解除→銀行株上がる


じゃないんですか?


今は、長期金利が下がってるから、売られているだけなんですか?


全然意味分かんねー。


とりあえず三菱と名の付く銘柄だから買っただけなんで全然分からん。



最近は●3926 オープンドア という銘柄を購入しました。

円高銘柄は、そろそろ入れとこうといった感じです。


それにしても、分散しすぎとる。


グロース銘柄は、結局キツイんで売りたいところなんですが、今は新しい運用方法を施行中の段階なので保有継続しています。


スイングトレードで試したいことがありまして…。


これが上手く行けば、先は明るいのですが、なかなか思った通りにいかないですね。


やはりもうちょっと資金が欲しいところ。


でも個別株運用は僕のお小遣いでの運用なんで、追加資金が厳しい。


やっぱり年末ジャンボ宝くじでも買うか。
ε=ε=(;´Д`)




<PR>

株式投資の勉強は、まずは無料セミナーから感じを掴んだ方が良いと思います。

また、いろいろな考え方があるので、セミナーは受けた方が良いと思いますが、やはり無料というのが良いです。

こちらの「株式投資体験セミナー」は無料のWEB体験セミナーがあるので、お手軽です。


しっかり勉強したい方は、有料ですが、オンライン学習プログラム「Grow」が良いかと思います。

動画は約10分程度で、スキマ時間に勉強ができます。また講師にも質問ができ、疑問も解消しやすいです。




※当ブログに掲載されているコメントは、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれていることは100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願いいたします。



↓↓応援クリックお願いします‼
にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村


株式長期投資ランキング



スポンサードリンク