結局グロースは下げてましたね。
まじで何なの?はっきりしないというか、冴えないというか…。
そういえば、先週は1年半ぶりぐらいに熱が出ました( -д-)ノ。
コロナに罹った時以来かな?
今回はコロナではなかったんですが、おそらく細菌かな?
流れで言うと、次女が最初に風邪症状が軽く出て、1週間後に発熱。
その1週間後に長女。その1週間後に妻、その3日後ぐらいに僕…みたいな流れで、全滅しちゃいました。
それで仕事を休みまして…1日寝てました。
マジで1日寝てました。24時間寝ました。マジで。
「人間ってこんなに寝れるんや」ってビビりましたΣ( ̄ロ ̄|||)。
熱は1日で下がりましたが、その次の日も15時間ぐらい寝てました。
先週末はほぼ記憶にございません。
ということで、週間報告を始めます。
2024年2月週間報告(第1週)
私とその他指標との損益推移です。

先週比は私が+1.3%、TOPIXが+1.8%、日経平均が+1.2%、グロース250が-1.0%でした。
今週はTOPIXと日経平均は反騰。グロースは反落。
日経平均は年初来+8.0%まで上昇してきましたね。
決算シーズンに入りますが、このまま上昇していくのか、ヨコヨコなのか、2月天井で下がるのかのいずれかでしょうね。
まぁ、とりあえず全部言っとけば当たります(゚∀゚)アヒャヒャ。
ポートフォリオはこちら。

●8306 三菱UFJを売却しちゃいました。
来週の月曜日に第3Q決算です。
おそらく好決算だと思います。
なぜ売却したかというと、「市場の期待がでかすぎる気がした」ので一度売却しちゃいました。
なんか、好決算でも売られること結構多いじゃないですか。
超絶決算で株価が跳ね上がったら、泣きます。泣き寝入りです。
(p_q*)シクシク
勉強代ですね。
さぁ、来週どうなりますかねー。
今のところ逆神行ってるんで、決算後に上がる可能性高いですね。
<PR>
株式投資の勉強は、まずは無料セミナーから感じを掴んだ方が良いと思います。
また、いろいろな考え方があるので、セミナーは受けた方が良いと思いますが、やはり無料というのが良いです。
こちらの「株式投資体験セミナー
」は無料のWEB体験セミナーがあるので、お手軽です。
しっかり勉強したい方は、有料ですが、オンライン学習プログラム「
Grow」が良いかと思います。
動画は約10分程度で、スキマ時間に勉強ができます。また講師にも質問ができ、疑問も解消しやすいです。
※当ブログに掲載されているコメントは、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれていることは100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願いいたします。
↓↓応援クリックお願いします‼
にほんブログ村
株式長期投資ランキング
スポンサードリンク
コメント