まぁ、これはしょうがないよね。
貸金庫から盗んでたんだって。これはいけませんよ。信用ガタ落ち。
というわけで先週の週間報告です。
2024年11月週間報告(第5週)
私とその他指標との損益推移です。
先週比は、私が+0.2%、TOPIXが-0.7%、日経平均が-0.2%、グロース250が+1.3%でした。
●9432 NTT からの配当金が入っていたので、わずかにプラスでした。
なぜかは知らんけど円高が進んでいるせいか、地合いは悪そうな雰囲気です。
あと、トランプさんが関税発言しているため、輸出企業はやや買いにくい雰囲気もあります。
ポートフォリオはこちら。
今週から新しく、短期トレード枠を復活させました。
以前はチャーチストだったので、スイングトレードを行っており、それに近い形で復活です。
ただ、チャートうんぬんはチェックするのが面倒くさいのでやりません。
10倍高になりそうな銘柄を買っては売ってをしようかと思います。
ポートフォリオは、●8306 三菱UFJ と、●9432 NTT を資金の6割程度にして、宝くじ銘柄に4割を突っ込むといった感じです。
今月から勝負をかけていきますので、よろしくお願いします。
宝くじ銘柄が次々に当たり、来年には資産が100倍の1億円になりますように…。
(゚∀゚)アヒャヒャ
<PR>
株式投資の勉強は、まずは無料セミナーから感じを掴んだ方が良いと思います。
また、いろいろな考え方があるので、セミナーは受けた方が良いと思いますが、やはり無料というのが良いです。
こちらの「株式投資体験セミナー」は無料のWEB体験セミナーがあるので、お手軽です。
しっかり勉強したい方は、有料ですが、オンライン学習プログラム「Grow」が良いかと思います。
動画は約10分程度で、スキマ時間に勉強ができます。また講師にも質問ができ、疑問も解消しやすいです。
※当ブログに掲載されているコメントは、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれていることは100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願いいたします。
↓↓応援クリックお願いします‼
にほんブログ村株式長期投資ランキング
スポンサードリンク
コメント