来ませんか?

分かりませんけども…「節分天井・彼岸底」の流れになってるような気がしますね。



というわけで週間報告です。




2025年3月週間報告(第1週)


私とその他指標との損益推移です。


2025.3.1


先週比は私が+0.8%、TOPIXが+1.0%、日経平均が-0.7%、グロース250が-3.5%でした。


意外とTOPIXは踏ん張ってるようですね。結構下げた印象がありましたが…

日経平均は抵抗線を割れてしまってどこまで下がるか分かんない状況のようです。


まぁ、トランプ関税や首脳会談決裂、円高などいろんな問題がありましたからね。



グロース250も年初からは調子が良く、日本経済もやっと上向きかと思いましたが、なんとこの2週間で-7.6%と年初来マイナスへ突入しました。


長期金利は1.5%を超えてきておりまして、日銀の利上げ懸念もあるようです。

しかし、ここでの利上げはなんかキツイ気もしますが…


巷ではアメリカのリセッション懸念で「暴落来る」みたいなワードもちらほら。


ざわ…ざわ…

ざわ…ざわ…




ポートフォリオはこちら。


2025.3.1.ポート



とりあえず、銀行の口座に資金を移すため、優待で必要なNTT以外は一度売却しております。


セルインメイが終わってから参戦しようかな…。







このブログどうしよう…。


とりあえず、IPOはまだ参戦しているので、書くことはそれぐらいか…。



そういえば、今年初IPOに当選しました!

初値売却利益は6万円でした。


IPOを始めて約2年間経過しますが、当選回数はこれで4回となりました。


初値売却利益は12万円を超えました。
( ゚∀゚)ラッキー


意外とIPO当選するな…。





<PR>

IPOにおすすめな銘柄は松井証券ですね。

松井証券の魅力は
・抽選申込時に入金が不要なので気軽に抽選に参加できます
・抽選時、購入時の手数料が無料です
・配分予定数量の70%以上が平等抽選でチャンスが平等


松井証券





※当ブログに掲載されているコメントは、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれていることは100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願いいたします。



↓↓応援クリックお願いします‼
にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村


株式長期投資ランキング




スポンサードリンク