いや~、怖かったわ~


マジでメンタルに良くない。

やっぱ仕立て株みたいなのは性に合わないな。




というわけで週間報告です。




2025年6月週間報告(第3週)


私とその他指標との損益推移です。


2025.6.3


先週比は私が+0.4%、TOPIXが+0.5%、日経平均が+1.4%、グロース250が-0.3%でした。



トランプショック以降はなんか地合いが良いな…。


なぜだ…??


中東問題やウクライナ問題は影響無いのか??


というか戦争やめようぜマジで。

そんなに当たり散らしてどうすんの?





ポートフォリオはこちら。


2025.6.3.ポート



先週と今週は、ある仕立て株を触ってました。


なんでも今後、ビットコ買って運用するんだって( -д-)ノ。


その会社自体は、ほぼ万年赤字で低位株だったんだけど、ビットコ運用案件でテンバガー達成。
(もともとが1株20円ぐらいだったので10倍でも200円)


もう少ししたら株主総会があって、ビットコ購入決議と、他の材料が出てくるかも…的な思惑で上げている株だったので、100株~200株で遊んで少額利確などしてました。




最初は遊びのつもりでしたが、やっぱり人間って駄目ですね。

大勝ちの欲が出てきて低位株ではなくなったのに、300株購入(((( ;゚д゚)))。



ストップ安やストップ高などすごい乱高下を繰り返し、メンタルが削られていきました。
(((( ;゚д゚)))コ、コレハ、ツイテイケナイ、ハヤクオリタイ…


もしかしたら、100倍とかなるかもしんないですが、総会後に二桁まで落とされるかもしれません。



しかし、あまりにもメンタルが削られるので、微益で撤退。



やっぱこういうの性に合わんわ…。
(p_q*)シクシク




来週は、その株の行く末をノンホルで見守ります。

参戦している方は頑張ってくれ!!



<PR>

株式投資の勉強は、まずは無料セミナーから感じを掴んだ方が良いと思います。

また、いろいろな考え方があるので、セミナーは受けた方が良いと思いますが、やはり無料というのが良いです。

こちらの「株式投資体験セミナー」は無料のWEB体験セミナーがあるので、お手軽です。


しっかり勉強したい方は、有料ですが、オンライン学習プログラム「Grow」が良いかと思います。

動画は約10分程度で、スキマ時間に勉強ができます。また講師にも質問ができ、疑問も解消しやすいです。




※当ブログに掲載されているコメントは、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれていることは100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願いいたします。



↓↓応援クリックお願いします‼
にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村


株式長期投資ランキング



スポンサードリンク