今回のファンダメンタルズ分析は、成長株を判断するのに必要な成長率を確認していきます。
企業成長率をどのような指標で考えるかは、勉強不足で分かりませんが、今のところは「1株当たり総資産」と「1株当たり当期純利益」の推移を成長率として見ていこうと思います。
それでは、●8135 ゼット を見ていきましょう。
⇒ゼット株式会社 IR情報
私は成長株を探していますので、「1株あたり総資産」よりも、「1株あたり純利益」に着目していきたいと思います。
2016年は通期純利益がマイナスだったので、1株あたり純利益もマイナスになっています。
2017年からは持ち直しており、2015年より向上しています。
2017年からの成長率は年20~30%程度成長していると思いますので、一応成長しているとしても良いのかな?
勉強不足で分かりませんが…すいません。
最後に、次回はPERを確認しようと思います。
【ENTRY】
なし
【EXIT】
なし
【HOLD】
●8135 ゼット 261円×200株
●2060 フィード・ワン 185円×100株
●3071 ストリーム 85円×100株
【今月の確定損益結果】
-400円
※当ブログに掲載されているコメントは、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれている事は100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願いいたします。
#株 #分析 #投資 #法則 #少額 #銘柄 #資産形成 #損益 #成長 #ファンダメンタルズ #企業分析
スポンサードリンク
コメント