先週は報告していなかったので、今週まとめて報告します。

株価ってホント分らないですね~。今週は日経平均が2万円台に回復しました。

次期の決算日ぐらいで大きく業績を落とす会社が多いと思いますので、実体経済とはかけ離れていると感じます(日銀の資金投入もあると思いますが)。


ネットの何かの記事に書いていましたが、株価はだいたい半年先ぐらい先を織り込んで動くようですね。


確かに、最近ではコロナはピークを越えている感じがしますから、次々期の決算ぐらいからは業績が持ち直す会社も多いと思います。

もし半年先を織り込んでいるなら、底値から回復しているのも頷けます。


そして半年後に、さほど業績が持ち直していない場合は、いわゆる2番底になるのですかね。


今、欲しい銘柄があるのですが、底値からジリジリと株価が上昇しています。

もうそろそろ決算日なのですが、当期決算までは業績が上がっていると思います。

なので、株価ももうちょっと上がると思います。


ただ、次期決算はコロナの影響を受けて業績が下がっていると思います。なので、そこで株価が下がりそうです。



いつ買えばいいの?



良く分らんから、週明けに買おうっと。


とりあえず、週間報告です。


2020.5.2
(※追加資金投入は勘案せず、保有銘柄の損益のみで反映させています。)


前回比は、私が+7.8%で、TOPIXが+2.1%、日経平均が+3.9%でした。

今週は、地合いも良かったんでしょうが、私の保有銘柄の1つが意味わからず暴騰していましたので、やや含み損を取り返しています。


んで、ポートフォリオがこんな感じです。

2020.5.2.ポート


●6400 不二精機 が意味わからず暴騰していました。


あと、今回追加資金を投入しましたので、現在の資産が10万円を超えました‼



株の儲けで資産が増えたわけではありませんが、今まで貯金したことなかった私が、10万円を貯めることができました。


家の貯金はいくらあるか全然知らんけど。



ただ来週、株価下がってすぐに10万円切りそう。





【ENTRY】
なし


【EXIT】
なし


【HOLD】
●2060 フィード・ワン 185円×100株
●6400 不二精機 276円×100株
●6192 HyAS&C 168円×100株




【今月の確定損益結果】
±0円




<PR>

私が特に参考にしている本はこちらです。

ご本人はすでに億り人になっているようですが、とても分かりやすくまとまっています。

長期投資に関する内容で、初心者から中級者まで勉強になると思います。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

割安成長株で勝つ エナフン流バイ&ホールド [ 奥山 月仁 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2022/6/22時点)





※当ブログに掲載されているコメントは、あくまで個人的見解基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれていることは100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願いいたします。




↓↓応援クリックお願いします‼
にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
スポンサードリンク