イヤ~、久しぶりのファンダ分析。
真面目な記事ですね。もはや株ブログではなくなっているような気もしますが、長期投資なのでそんなに毎回変化なんて無いです。
今回のファンダメンタルズ分析は、成長株を判断するのに必要な成長率を確認していきます。
企業成長率をどのような指標で考えるかは、勉強不足で分かりませんが、今のところは「1株当たり総資産」と「1株当たり当期純利益」の推移を成長率として見ていこうと思います。
それでは、●3940 ノムラシステムを見ていきましょう。
☞ノムラシステムコーポレーション 財務状態
成長率
☞ノムラシステムコーポレーション 経営成績
私は割安・成長株を探していますので「1株あたりの総資産」よりも「1株あたりの純利益」に着目しています。
資産だけ増えても将来性が無く、株を買おうとは思いませんからね。
っていうか、どちらも下がってる( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
っていうか、どちらも下がってる( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ファンダメンタルズ的には買うつもりはありませんよ。
なんせ良く分からず、イナゴで買ったんだから
☞株素人がイナゴライダーした結果…。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
次回は、適正株価について書いていきます。

にほんブログ村

株式長期投資ランキング
◆◆株の基本や長期投資のことについての本◆◆
※当ブログに掲載されているコメントは、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれていることは100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願いいたします。
↓↓応援クリックお願いします‼

にほんブログ村

株式長期投資ランキング
スポンサードリンク
コメント