2021年2月9日(火)に●2060 フィード・ワン の21年3月期第3四半期決算短信が発表されました。
結果は…
「減収・増益」でした。
第3期もフィード・ワンらしい決算内容でした。
◆◆合わせて読みたい◆◆
21年第3Q決算短信分析
まずは大雑把な内容から。
売上高:約1600億円(前年同月比2.4%減)
営業利益:約45億円(前年同月比21.8%増)
経常利益:約47億円(前年同月比20.5%増)
純利益:約32憶円(前年同月比20.2%増)
と「減収・増益」となりました。
このコロナ禍での増益はやはり凄い。
分かりやすく図にしたものはこちら。

(矢印の所が今期決算)
☞フィード・ワン株式会社 21年3月期第3四半期 決算短信
売上高はやや減少ですね。
メインの飼料に関しては販売数量は前年同期並みのようですが、平均販売価格が低下した要因で、売上高が減少したようです。
食品事業では、巣ごもりによって国産豚肉の需要が増加したみたいですね。
外食産業は間違いなく減っていると思いますが「お家ごはんは贅沢に」みたいな感じで、国産豚肉需要が上がったのかな?
しかし、鶏卵や牛肉相場はインバウンド需要喪失により、販売価格が大幅に低下したみたいですね。
それによって売上高減少のようで、新型コロナウイルスの影響を受けているようです。
ただし、今期は大幅増益。
やはり大きいのは、メインの飼料事業での販売費・一般管理費の抑制でしょうね。
これは前回の決算短信分析でも書きました。
☞フィード・ワン株式会社 21年3月期第2四半期 決算短信
営業利益以下が大幅に増加しています。
このままいけば、通期予想は超えそうです。
バリュー性もかなり大きくなりますね(*・ω・)ノ。
なんか翌営業日は+34円(+3.74%)でした。
人気が無いフィード・ワンらしからぬ株価の動きです。
フィード・ワンは「割安さ」で購入しているのが大きいので、通期も期待しています。
あとマグロ養殖も。
全然話題に上がらんけどΣ(´д`;)。
【追伸】
緊急事態宣言が出て、相当キツイ業種もあるでしょう。医療従事者の皆様もお疲れ様です。
残念ながら感染してしまった方は養生されて下さい。
感染防御を行いながら皆で助け合い、暮らしていきましょう!
株式投資の勉強は、まずは無料セミナーから感じを掴んだ方が良いと思います。
こちらの「株式投資体験セミナー
」は無料のWEB体験セミナーがあるので、お手軽です。
※当ブログに掲載されているコメントは、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれていることは100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願いいたします。
↓↓応援クリックお願いします‼

にほんブログ村

株式長期投資ランキング
スポンサードリンク
コメント