いやぁ、何なんですかね?
なんかGoogleアドセンス広告が一時的に停止になってたんですが…。
こんな弱小ブログでも、しっかり管理されてるんですね。
「Googleのシステム半端ねー」と、半端なく感銘を受けている、半端なブロガーの私です。
会社で「金融セミナー」が開催される
まぁ、全然話は変わりますが、
ワタクシの会社でも「金融セミナー」なるものが開催されるみたいですね。
サラリーマンが多少の金持ちになるためには「金融リテラシー」は高い方が良いですもんね。
ワタクシもこのブログで報告している以外では「ドル建て保険」と「投資信託」をやっております。
しかし、それだけでは老後にしか子金持ちにならないので、このブログで報告している株を運用しています。
ブログで報告しているのは、かなり博打性の高い運用方法です(それでも長期投資なので、そんなにリスクは高くないと思ってるが…)。
まぁ、お金持ちになるためには法則があって…
資産形成=(収入-支出)+利回り×資産
なので、資産形成するためには
①収入を増やす
②支出を減らす
③投資をする
この3点に限られます。
①収入を増やすのは楽ではありません。副業などもありますが、体力的にも精神的にもキツイ('A`|||)。
②支出を減らすのは簡単です。ワタクシも
・格安スマホ
・生命、医療保険の見直し
大きくはこの2つで月に約3万円を捻出し、投資に回しました。
③投資をする
今は超低金利なので、銀行に貯金しても利息はほぼつきません。
このため、利回りの良い金融商品(株や債券など)に換金して、資産を増やしていく。
しかも今後の日本経済は成長率が低下していく可能性が高いと思われるので、円の価値が下がるかもしれません。
このため、円のお金を金融商品に変えておくという考え方もありかと思います。
結論として、
②支出を減らす
③投資をする
といったセミナーになるんだろうな( -д-)ノ。
うちの会社のお得意様の金融機関商品に引っ張って行って、融資の金利を下げるとかできないもんかなぁなど考えてみたり(; ̄Д ̄)。
でもまぁ、私たちサラリーマンは、いつまで経っても金持ちにはならないだろうな。
①サラリーマンであること
②家を買うこと(巨額ローンで)
この2点が揃っていたら、金持ちにはなれないだろうな。
ってどっちもオレに当てはまっとるがな(つд⊂)ゴシゴシ。
続く…
〈PR〉
◆◆雑草にはこれが長持ちでした◆◆
※当ブログに掲載されているコメントは、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれていることは100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願いいたします。
↓↓応援クリックお願いします

にほんブログ村

長期投資ランキング
スポンサードリンク
コメント