明日は「ガッキーロス相場」です( p_q)エ-ン。




話は変わりまして、●2060 フィード・ワンの21年期決算は結論から言いますと…




減収増益でした。


次の日の株価はというと…



57円(-6.5%)の下落。


決算マイナスインパクト銘柄に選ばれてました。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



内容を報告していきます。



◆◆合わせて読みたい◆◆





21年3月期通期決算短信分析


まず大雑把な内容からです。


売上高:約2141億円(前年同月比0.4%
営業利益:約57億円(前年同月比4.8%
経常利益:約61億円(前年同月比6.0%
純利益:約44憶円(前年同月比15.5%


と「減収増益」でした。



これまでの推移をグラフで表すとこちら。


フィード・ワン2021.第4Q

フィード・ワン 21年3月期通期決算短信




とりあえず、今期だけでいうと、かなり良かったんだと思います。


しかし、翌日の株価はかなり下げましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン。



たぶん来期予想が「減益」だったからでしょうね。


しかし、来期は「増収」予想で、「飼料価格安定基金負担金」の増加を加味して「減益」ということなので、企業成長としては、少しずつ上昇傾向だと考えています。



第3次中期経営計画(22年~24年3月期)も、堅実的な感じがしました。


今回、増益と株価が下がり、PERが約7.2倍と超割安になりました。




とりあえず、「買い増し」は検討しますが、「保有」でいこうと思います。






株式投資の勉強は、まずは無料セミナーから感じを掴んだ方が良いと思います。

こちらの「株式投資体験セミナー」は無料のWEB体験セミナーがあるので、お手軽です。


株式投資体験セミナー



しっかり勉強したい方は、オンライン学習プログラム「Grow」が良いと思います。

動画は約10分程度で、スキマ時間に勉強ができます。また講師にも質問ができ、疑問も解消しやすいです。








※当ブログに掲載されているコメントは、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれていることは100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願いいたします。



↓↓応援クリックお願いします‼
にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村


長期投資ランキング


スポンサードリンク