1万円少額株式投資生活のブログ

1万円というかなり少額資産から株式投資をスタートし、運用を報告していくブログです。 半分は雑記ブログでもあります。

カテゴリ:●3940 ノムラシステム > ノムシス ファンダ分析


今回は、●3940 ノムラシステム についてのファンダメンタルズ分析のまとめを書いていこうと思います。


雑記とか書いているから、まとめ記事までに約1ヶ月半もかかってしまったΣ(゚д゚;)。



もうすぐ我が保有銘柄たちも決算時期です。今回のノムシスは業績予想修正はなさそうですね。


思ったほど業績は伸びなかったのかな?それとも第3四半期はもともと業績予想ないから修正はないのかな?



ファンダ分析(ノムシス)まとめ



<まとめ>




①売上高、営業利益、経常利益、純利益はここ2年間は業績低下しているみたいです。


しかし、やはりというか今期は強いですね。先の決算では上方修正を出しており、このコロナ禍で前期比収益27%増となりました。

今回の決算は注目ですね。




②自己資本率は約90%超優良、流動比率は約755%ととんでもない領域です。

財務体質・CF②編でお話ししましたが、キャッシュリッチ過ぎる感じもします…が、悪いことでもないと思います。


PEGレシオ編でお話ししたように、基本はコンサル業みたいなので、今の所設備投資みたいな大きな先行投資が必要ないのでしょうね。



キャッシュフローですが、営業CFはここ2年はマイナス。フリーCFは下がって上がってです。



③ROAとROEは下降気味ですが、ROAは約9.1%優良、ROEも約10.7%ギリギリ優良範囲です。

株主が投下した資本に対して、リターン(利益)をあげる効率性は良いと思います。




④成長率:1株利益はもちろん低下中(゚∀゚)アヒャヒャ。



⑤適正株価:PERは44.9倍と割高。適性株価になるためには、単純計算ですが…売上高を今の2倍にする必要があります。


まぁでも、皆さんはそこも織り込み済みだと思いますので、やはり決算は注目ですね。





⑥PEGレシオは私には測り切れませんでした(゚д゚)、ペッ




イナゴで飛びつき買いだったものの、「DX関連株」という魅力的('▽'*)ニパッ♪なワードで保有しています。



ファンダ分析関係ねぇじゃんwww。





売り時は、ファンダメンタルがおかしくなってきた時(一時的なものではない売上低下など)or株価が上がりすぎた時(PERがかなり割高)にしたいと思います。


私は、ほぼ素人(株運用し始めて1年)なので、長期投資で株価が上がった経験はありませんのでどうなるか分かりません。




〈PR〉

株式投資の勉強は、まずは無料セミナーから感じを掴んだ方が良いと思います。

こちらの「株式投資体験セミナー」は無料のWEB体験セミナーがあるので、お手軽です。

株式投資体験セミナー



しっかり勉強したい方は、オンライン学習プログラム「Grow」が良いかと思います。

動画は約10分程度で、スキマ時間に勉強ができます。また講師にも質問ができ、疑問も解消しやすいです。







※当ブログに掲載されているコメントは、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれていることは100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願いいたします。



↓↓応援クリックお願いします‼
にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村


株式長期投資ランキング





 今回は、PEGレシオについて書いていきます。



ノムラシステムのPEGレシオ






PEGレシオ(倍)=予想PER(株価収益率)÷今後3年~5年間の予想EPS(1株益)成長率。


PEGレシオが1倍割れなら、その株は割安株とされるようです。



そこで、●3940 ノムラシステム を見ていきましょう。
(※今後の成長率は私には分からないので、近年の1株益をもとに成長率としています。)



ノムシス成長率




以前お話ししたように、1株益は減少傾向ですね。


ノムラシステムのPEGレシオを考えることは、私としては非常に難しいことです。



今までの保有銘柄では、1株益は増加傾向だったので、今後も大事が無い限りは成長を続ける可能性が高い企業でした。


このため、PEGレシオの判断は比較的簡単でした。




今回の●3940 ノムラシステム の場合は、ファンダ分析後回しのイナゴ買いでした(*゚∀゚)っ。



普通ならすぐに売却していましたが、今回のコロナ騒動で日本のIT化やDX化が急速に進むことが予測され、一応保有している形をとっています。



ということで、●3940 ノムラシステム の場合はPEGレシオの計算はやめにして、企業内容やどのような事業形態なのかを改めてしっかり確認するとしましょう。




ノムラシステムの事業形態とは?


独SAPのERP(統合基幹業務システム)導入コンサルや保守を軸とし、独自テンプレートも開発している会社みたいですね。


独SAP:ビジネスソフトウェアの開発・販売を手掛ける多国籍企業で本拠地がドイツ。



ERP:ERP(Enterprise Resourse Planning)という手法によって、経営のあり方、業務のあり方を全社規模で最適化する手法



なので、●3940 ノムラシステム という会社は、SAPのERPという手法を使用し、経営・業務最適化のコンサルを主軸とする会社のようですね。



ホームページ上の説明の方が分かりやすいですね。
ERPについて ノムラシステムコーポレーションホームページ




このため、「Dx関連株」ということになります。


人材不足、コスト削減、リモートワーク、経営・業務効率化などが必要になってきている昨今、注目されている業種であると思います。




1.沿革と売上推移


ノムシス①

ノムラシステムコーポレーション 2019年12月期決算説明資料


売上は増加傾向のようですね。


上場してから約4年なので、詳細情報は分かりませんが…。




2.ストックビジネス

こちらの会社はストックビジネスみたいですね。


このサイトが分かりやすいです。
ストックビジネスとフロービジネス ATカンパニー株式会社


ストックビジネスとは、顧客を囲い込み持続的にサービスを提供しながら長期的に収入を上げていこうという考え方です。



このため、今後●3940 ノムラシステム にコンサルティングなどの受注が増えていくと、長期的に安定した収益を上げることができる可能性が高いということです。


今のところIRニュースでは、受注は多いみたいなので、今期は増益してくるでしょう。



今後のDX需要はほぼ間違いなく上がっていくかもしれませんが、PEGレシオの判断はつきかねます。




ただ現時点で「割高」なのは間違いないです。ただ将来性を加味すると…






やはり判断がつきませんノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!




〈PR〉

株式投資の勉強は、まずは無料セミナーから感じを掴んだ方が良いと思います。

こちらの「株式投資体験セミナー」は無料のWEB体験セミナーがあるので、お手軽です。


株式投資体験セミナー




しっかり勉強したい方は、オンライン学習プログラム「Grow」が良いかと思います。

動画は約10分程度で、スキマ時間に勉強ができます。また講師にも質問ができ、疑問も解消しやすいです。






※当ブログに掲載されているコメントは、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれていることは100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願いいたします。



↓↓応援クリックお願いします‼
にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村


株式長期投資ランキング





今回は、適正株価についてを書いていこうと思います。





適性株価




適性株価を考察するにあたり、まずはEPS(1株当たり純利益)についてを説明します。


EPS(1株当たり純利益)とは、会社の最終利益である純利益を、発行済み株式数で割ったものです。



純利益が1000万円で、発行済み株式数が10万株の場合のEPSは、1000万円÷10万株=100円になります。


この会社の利益は1株当たりだと100円ということになります。




そして、現在のこの会社の株価が3000円だとすると、EPSが100円だから、その30倍の値段がついているとなります。



この「30倍」がPERで、PERとは「今の株価が“1株当たりの純利益”の何倍なのか」を表すものです。



一般的にPERは15倍を基準にされているようで、15倍より高いと「割高」、15倍より低いと「割安」とされているようです。



それでは、●3940 ノムラシステムを見ていきましょう。

(私が自分で計算したものですので、合っているか分かりませんが…)




ノムラシステムの適性株価


私が購入した日の株価は470円でした。



2019年期の純利益から計算すると、PERは約44.9倍です。



成長株のPERは、通常のそれとは違い、PERは20倍~25倍と言われています。



それを差し引いて考えても…





割高も割高、チョー割高じゃん(゚∀゚)アヒャヒャ




それもそのはず、ワタクシはファンダ分析もせず、イナゴしてしまい購入したからです。
株素人がイナゴライダーした結果…。







イヤ、待て。




待てよ。




ちょっ、待てよ。





と。





今年のノムラシステムは違うぞ…と。






このコロナ禍で、リモートワークはもとより仕事の効率化が求められ、また国内のIT対応への遅れが露呈されました。


さらに菅政権発足後、デジタル庁新設やデジタル改革大臣発足など、一気に日本のデジタル化が進みそうですよ…と。




このため、DX(デジタルトランスフォーメーション)関連会社へのコンサル、システム発注が集中し、DX関連会社の売り上げが伸びる可能性はだよ…と。




DX関連株である●3940 ノムラシステム も業績が良くなるから、PERが下がるだろうから適性株価に近づくんではなかろか…と。














はたしてどうでしょうかね?




仮に業績が今年伸びたとして、適正な株価になるための売上高はいくら必要なのか計算してみました(営業、経常、純利益などに関わる割合を抜きにして単純計算)。



ざっくり言うと…






売上高が2019年期の約2倍まで上がれば、PER20倍~25倍の範囲に収まります。







これが簡単か困難な数字なのかどうかは、はっきり言って分かりません。






自分の年収を1年で2倍に上げると考えると、かなり難しい気もしますね(´?д?;`)



私の短い投資経験上では、決算報告で「前期比200%増」なんて企業はあまり見たことがありません。




まぁ、株価なんて意味分からん動きしますからね。またPERや業績が全てではないですからね。ましては株価は半年~1年先ぐらいを予見する形で動くらしいですからね。



ノムラシステムもありえない話ではないかもしれません。




結局…





何も分からん(`ヘ´) フンダ!!!






次回は、PEGレシオについて書いていこうと思います。



〈PR〉

株式投資の勉強は、まずは無料セミナーから感じを掴んだ方が良いと思います。

こちらの「株式投資体験セミナー」は無料のWEB体験セミナーがあるので、お手軽です。


株式投資体験セミナー




しっかり勉強したい方は、オンライン学習プログラム「Grow」が良いかと思います。

動画は約10分程度で、スキマ時間に勉強ができます。また講師にも質問ができ、疑問も解消しやすいです。







※当ブログに掲載されているコメントは、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれていることは100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願いいたします。



↓↓応援クリックお願いします‼
にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村


株式長期投資ランキング





イヤ~、久しぶりのファンダ分析。


真面目な記事ですね。もはや株ブログではなくなっているような気もしますが、長期投資なのでそんなに毎回変化なんて無いです。





今回のファンダメンタルズ分析は、成長株を判断するのに必要な成長率を確認していきます。


企業成長率をどのような指標で考えるかは、勉強不足で分かりませんが、今のところは「1株当たり総資産」「1株当たり当期純利益」の推移を成長率として見ていこうと思います。



それでは、●3940 ノムラシステムを見ていきましょう。




成長率




ノムシス成長率


ノムラシステムコーポレーション 財務状態

ノムラシステムコーポレーション 経営成績



私は割安・成長株を探していますので「1株あたりの総資産」よりも「1株あたりの純利益」に着目しています。



資産だけ増えても将来性が無く、株を買おうとは思いませんからね。




っていうか、どちらも下がってる( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \





ファンダメンタルズ的には買うつもりはありませんよ。

なんせ良く分からず、イナゴで買ったんだから
株素人がイナゴライダーした結果…。





( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \








次回は、適正株価について書いていきます。




〈PR〉

株式投資の勉強は、まずは無料セミナーから感じを掴んだ方が良いと思います。

こちらの「株式投資体験セミナー」は無料のWEB体験セミナーがあるので、お手軽です。

株式投資体験セミナー




しっかり勉強したい方は、オンライン学習プログラム「Grow」が良いかと思います。

動画は約10分程度で、スキマ時間に勉強ができます。また講師にも質問ができ、疑問も解消しやすいです。






※当ブログに掲載されているコメントは、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれていることは100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願いいたします。



↓↓応援クリックお願いします‼
にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村


株式長期投資ランキング





とりあえず溜めていたものを放出中。


今回は、ROAとROEを見ていきたいと思います。



ROA・ROE



①ROA(総資産利益率:総資産に対する利益の割合)


一般的に、ROAは5%を超えていると優良企業とされているみたいです。




②ROE(自己資本利益率:自己資本に対する利益の割合)


一般的に、ROEは10〜20%程度で優良企業とされているみたいです。



また、負債が大きい企業の場合ROAとROEとの差が大きくなるみたいです。





それでは、●3940 ノムラシステムを見ていきましょう。

ノムラシスROA

ノムラシステムコーポレーション 財務状態




おぉ…下がってまんがなΣ(´д`;)。


今回はイナゴで飛びつき買いでしたが、普段私は成長株を探しておりますので、あまりROAは気にしませんが一応触れておきましょう。


ROAは下がっておりますが、約9.3%と優良企業の範囲に入るみたいですね。



ただ、高いから良いというわけではなくて、私みたいに成長株を探している人からすると…



「そんなに資産を貯めこまなくていいから、先行投資をしてどんどん成長してくれ」



と言いたくなることもあります。




なので、どちらかというとROEの方が気になります。「どのくらい収益性があるか?」ということですね。


ROEの方は、約10.7%とギリギリ優良企業の範囲に収まっています。



今期でどうなるのかがポイントの1つになりそうですね。






次は、成長株を判断するのに必要な成長率を確認しましょう‼




〈PR〉

株式投資の勉強は、まずは無料セミナーから感じを掴んだ方が良いと思います。
こちらの「株式投資体験セミナー」は無料のWEB体験セミナーがあるので、お手軽です。

株式投資体験セミナー




しっかり勉強したい方は、オンライン学習プログラム「Grow」が良いかと思います。
動画は約10分程度で、スキマ時間に勉強ができます。また講師にも質問ができ、疑問も解消しやすいです。






※当ブログに掲載されているコメントは、あくまで個人的見解基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれていることは100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願いいたします。



↓↓応援クリックお願いします‼
励みになります。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村


素人投資家ランキング



このページのトップヘ